めも

雑記や絵など

No.28

真・デビルマンⅡ「魔獣血闘編」読みました。
以下感想。

■全体的な感想
・明がアモンの記憶をたどる描写が深堀りされてるのよかった。
・アモンが思ってたんと違った。
・シレーヌが女々しい。
・相変らず明了がお互いを想い合っていて良い!!!!!

■以下だらだらとした感想
またアモンの過去の女が…デーモン界1のモテ男なんだなやっぱり!?勇者って言われてるくらいだし。
ちゃんと自分の女を守ろうとするアモン意外すぎる~!めっちゃ愛ある!?
人質に取られて「攻撃しないから!」「嘘だ!」「本当だ!」のやり取りおもろすぎる。絶対嘘wwww
アモンてそんな押し問答する!?😂
アモンに人質効果あるんか……って思ったけど殺されそうになってカッとなって一緒に彼女も死ね!ってなるのわろた。さっきまで必死で守ろうとした女を…まぁそのほうが自分のアモン像と近いかな…

ちゃんと病院から1度家に帰ってライフル取りに行く了…たしかに病院に持ち込めないよね…運ばれて即入院だったろうし。小説だと現実的な描写がされているな。

美樹の裸の描写がねちこいw
やはりエロティック描写は欠かせませんね。デビルマンだもんね。

アモンの元カノの姉がシレーヌってなんかややこしいことになってる!因縁強調させたかったんか?
めちゃくちゃ合体してこの姿になったってことは、漫画Amonのシレーヌ族はまた違う設定なのか…

このシレーヌは乙女…?というか女だなと感じた。
強くなるために醜くなった!とかデーモンにも愛があると希望を持った過去とか。原作だと強い自分のこと絶対に美しいと思っていそうなので。
強くなるために犠牲になって合体してくれたデーモンに思いを馳せるの、これはこれでデーモンの合体して強くなる設定を活かしたエピソードで良いなと思った。
でもだからこそその姿に自信持てよーーー!ってなった。見るな!じゃない!堂々として!!!!誇りを持て!

カイムも合体して強くなってきたよ!ってパターンなんだな~

デビルマンがシレーヌに対して「頼むから死んでくれ!」って何度も言うの笑ってしまったけど明くんみがあるなと思った。
真デビやたらセリフを繰り返させるな??

シレーヌが撃たれるシーン、「了の見事な金髪が月光を反射して金色にきらめき、青く澄んだ瞳がキラリ、キラリと~」ってこれ明視点の描写ですね…明から見ても美しく感じるんだな…て思うとめちゃくちゃ嬉しくなってしまう。
挿絵もいい~最高。

シレーヌの攻撃受けた了の事デビルマンが助けに行こうとするの良かったな…やさしさ~!!!「今行くぞー!」かっこいい

破局への予感…!それって了のコト!?

シレーヌ、助けを求めるのゼノンではなくルシフェルなんだ!?(サタンでもなく???)小説では命令された訳ではなく私怨で殺しに来たってことなのかな。
私怨の根拠としてイフェメラのエピソード追加されたんかな。
匂わせが「サタン」ではなく「ルシフェル」なの何か意味があるんか?

「デーモン族がシレーヌのように、すばらしければ~今の人類より…デーモンの…」のところ、瀕死の明が一瞬サタン寄りっぽい思想になったの美味しい。
明が人類に絶望するまでのフラグ感がある。

「俺には、お前に大変な……いや取り返しのつかない負い目がある……」って明に対してすごい負い目がある了が最高すぎた。明に対して思い詰めてる了が好きだよーーーーーーーーーー!!!そんな了に間髪入れずにフォローしてくれる明も好き🥰
3日も野宿して看病してくれる了、甲斐甲斐しいぜ…!!!!
了がシレーヌの名前叫んでたのに初耳、みたいになってるの何wもうテレパシー的なやつで伝わったでいいだろ!?記憶失ってる?やっぱ了っておかしいよねって匂わせてきな演出なのかな?
畳む


#デビルマン #真・デビルマン

感想

keyboard_arrow_up