めも

雑記や絵など

No.11, No.10, No.9, No.8, No.7, No.6, No.57件]

結局シレーヌ編も2回見てきた!!!!原稿やばすぎてもっと行きたかったけど2回ずつが限界だった!なんか今月6回も映画館行ってる⁉
あと1週間ズレてたら修羅場でいけなかったと思うと奇跡的なタイミングで見れた…
今回映画館変えながら(3館)見たんですけどなかなか無い経験でよかったな…複数回見るときだいたい同じところなので…


美樹の肘打ちが一番痛そうに見えてしまうのはなぜだろうか…勢い凄くない?
ジンメンのしゃべり方めっちゃ面白くて最高なんよな。はやく貴様をたべたぁいなぁ~♪

病院のシーン毎回大興奮してしまう。了を覗いてる看護婦共にまざりてぇ~追い払われてぇ~
シレーヌ編の明めっちゃ男臭くていいよね!黒シャツえっちすぎん????はだけすぎだろ
「はーい」って言う明めちゃかわいい。好き。
包帯フェチなので了がずっと包帯なのほんとにヤバイ最高すぎる~
明が「いやらしい考え方だな」って言ったときの了のいやらしい顔がたまんねぇ~!

自分を鼓舞するシレーヌ美しくて最高だぁ~恐れながらも挑む姿がいいんだ!
心の中で「勝てるよー!」って応援上映したくなってしまう…了さえいなければ勝ってた…
初見時了が鉄骨の上に居たのびびったけど了のキチっぷりが現れてて好きですね。原作の人殴ってバイク強奪する了も好きですけどね。

空中戦は大画面で見ると映えていいですね。
「人間に心奪われ人間に味方する愚か者めっ」てセリフは了に言ってやれと思ってしまう。

町一つ吹っ飛ばす爆発って普通にシレーヌ強すぎるな…貴重な戦力がまた失われた感がすごい。
カイムのシーン普通に毎回泣きそうになる。カイム登場から退場までめっちゃ短いのに少ないセリフでこんなに感情を揺さぶってくるの凄いよ。愛…
後に明くんが悪魔に囲われたとき「カイムの敵だ~!」って言ってたデーモンがいてカイムってめっちゃ慕われてたんだなって思って…余計悲しい…


映画館でみれてほんとによかった…!この時間を心に刻んだよっ!関係者各位大感謝すぎるありがとうございます
わけわからんタイミングでハマったけどすごいベストタイミングで上映してくれて助かった…心が…原稿頑張ろ…


20250228214440-admin.jpg畳む

#デビルマン #映画感想

感想

Waveboxお返事です。

◆2/26にメッセージ下さった方

メッセージありがとうございます!
こちらこそ見てくださる方がいると嬉しすぎて助かります!
明了好きさんがいるという事実で助かる命がここにあります😭

絵の感想までありがとうございます!
人犬ちゃん可愛すぎて色々したい欲止まらないです。
見た目可哀そうなので明くん優しくしてくれそう😊💕と都合のいい妄想をしています。

本はイベント後にBOOTHで自家通販する予定です。
本を待っていて下さる方がいると思うとめちゃくちゃ励みになります!ありがとうございます🙏
無事出せるよう頑張ります~!畳む

メッセージお返事

金土で誕生編見てきた!
やっぱり演出も作画も良くて劇場で見られて本当によかった~!
金土別々の劇場で見たんですけど、やはり土曜の方が人いましたね。
もう一回見たかったけど原稿の進捗を考えてやめといたほんとに進んでなーい!

以下内容についてのあれこれ

元がOVAだと特に社名とか出ずに突然本編始まったのすごい新鮮に感じた。
OVAは表情とか動作とか凄い細かく描写されてて好きすぎる…。演出が良すぎる~!
明くんが像を見て「悪魔…?」って言ったところの了くんの表情とかたまらん…流し目しながら笑みを浮かべるの最高すぎる。SUKI…OVAで何度も見たはずだけど、大画面で見れてありがてえ…
アクション面でも銃に装填する動作とかいちいち挟んだりとかしてて細かいなと感じる。お父さんに襲われるところとかもめっちゃ動きがあってすごい。このシーンは了くんの寝顔が天使すぎてスクショしまくったところ。この顔面で悪い顔して暴力してくれるのほんとに感謝感激すぎる。
そういえば飛鳥邸明らかにタイガースのタペストリー飾ってますよね…⁉

OVAのブックレット情報で、飛鳥了は女として扱うとか、了は明を引き留めたいので出てくるデーモンの性別みんな女とか大変エッチな設定だよなぁ…と思ったけど(つまり了は明を誘惑しにきてるってコトですよね⁉)、了の女の部分出すぎてるの原作とまた違って面白い。そういう設定が無い頃の了が勿論好きなんですけど、露骨に女嫌ってんのもまた良い。美樹を脅すのびびったけども!どうせなら冒頭の不良にぶっぱなしてくれよ…兎殺すのは許せねぇよ!!(人間が死ぬより動物が殺される描写の方がメンタルに来る)
「了はホモだから女性っぽくして」って言われてたのには吹いた。時代~!「ホモ」に代わる言葉が未だに見つからないからニュアンスとしてほんとにそうとしか言いようがないよね…こいつはBLだからってなんか微妙に違うというか…性的趣向が異性にもかかわらず同性を好きになってしまった状態ってほかに言いようがないなと、仕方なしにめっちゃBLやんけ!とは言いますけども。
シリーズ追うごとに了→明のBL描写増してくるの、補完とはいえ…腐女子的には「そこまでしなくてもいいよ⁉⁉⁉」ってなってしまうのは私だけでしょうか…ありがたいけどっありがたいけどさぁ!!!!面倒くさい腐女子なので据え膳…腐女子の妄想を挟む余地無し…となってしまう!

そういえば了くん暗くなってもサングラスしててそれで運転してんの⁉って改めて思いながら映画見た後ショッピングしてたらサングラス買ってしまった…いや欲しかったんだけどさ…たまたまよさげなの半額だったからさ…決して影響を受けたわけではないっ…!

シレーヌ編も楽しみだなっ!畳む


#デビルマン #映画感想

感想

デビルマン上映もうすぐで興奮してきたぁ~!!!!
もう金土のチケット取ったし日曜も行けたら行きたい。

原稿進捗やばいけど劇場で見れるの最初で最後かもしれないと思うとなるべく見ておきたいよ~!!

#デビルマン

つぶやき

「マンガの原理」読み途中だけどめちゃくちゃ良い!
大好きな先生方の漫画から解説していただけるの本当に嬉しい~!
分かりやすすぎるし今までいかに適当に漫画描いていたかがわかる…伸びしろしかない~!

つぶやき

忍たま最強の軍師見て来た!

以下感想

忍たま幼少期に見たきりでキャラほとんど初見だったけど面白かった!
ちょうどいい時間が4DX上映しかなくて4DXで見たんだけどめっちゃ楽しかった。
煙玉使う度にめっちゃ煙出てた!血が飛ぶシーンで水飛んできたのヒヤッとした…


きり丸に感情移入しすぎて最初からボロボロ泣いてしまったんだけど!?
親の気持ちになってしまった…先生方も「黙っててねー」って酷なことを言う!まだ子供なんだぞ!?
年取ると子供を戦わせたり子供に寄り添わない大人にブちぎれそうになっちまうな!
土井先生相変わらず優しくて最高にイケメンだった。
私も練り物好きではないので練り物嫌いな土井先生に親近感沸きました。
1年生たちみんな土井先生の事大好きでいいな~
6年生もカッコイイ~で、あのトランプのカットはいったい何だったの!?

凄い面白かったけど欲を言えば天鬼もっと強い人と闘ってほしかったな~
雑渡さんとか山田先生とか相手にしたバトルめっちゃ見たい。

ドクタケミュージカル最中に天鬼の真顔カット入るの面白すぎてめっちゃニヤニヤした…
クレしん映画とかでもああいうの…あるじゃん…ああいうのに弱い…
ドクタケの漫画、わざわざ洗脳するために漫画描いたって事!?
あの漫画で騙されるのちょろすぎんか(もちろんそれだけじゃないと思うけど)

冒頭の茶番のやり取りが最後の卑劣な攻撃につながるの実に良かった。
八方斎の「卑劣な攻撃に負けるな!」ってセリフ妙にツボってしまった。そうだね卑劣な精神攻撃だね!

「3人を殺したら忍術学園にも帰れなくなるだろ」って八方斎のセリフ聞いたら想像してゾクゾクしちゃったね…
忍たまだから絶対にバットエンドはないけどさ…殺した後に記憶戻って絶望する土井先生とかやばいよ…(興奮)畳む


#映画感想

感想

デビルマン去年の11月中頃に十数年ぶりに読み返したらハマってしまったので、自分ほんとにいつ何にハマるのか分からんなぁとしみじみと感じた。
年に1、2回は「あの終わり方最高に美しかったな~」などと思い出してはいたけど読み返すまではしてなかった。
読んだ当時も「明了じゃん!!!!」ってめっちゃ思ってはいたけど、二次創作を嗜むことはせず…アモンまで読んで満足してしまったのかもしれない…
クライベイビー見て「これは了明かな?」とか実写版見て「なんだこれは」となったりはしていたんだけど読み返しはしてなかったんだよなー

続編あるの知らなくてバイオレンスジャック読んだらダメだった沼だった…
シリーズ全部読んで2週間くらい食欲無くなって体重落ちた。体が正直すぎる…
1、2年まともに創作活動してなかったので反動もありハマった勢いで本出すぞーとなっている。
まだ全然咀嚼できてない感すごいけど今しか描けないものがあるからねっ!!
ジャンルハマってからイベント申し込んだスパンは今までで最短だと思ったけど、初見から本出すぞーってなったスパンは最長だったな。
とにかく本が出せるようにがんばりたい…漫画描くの久々すぎてやばい~~出すぞ~~!!

#デビルマン

つぶやき

keyboard_arrow_up