めも
雑記や絵など
先頭固定
2025年10月
通販のご案内
ピコ通販で通販受付しています↓
https://order.pico2.jp/blackship/
BOOTHの規約が変更され、私の発行物の内容がけっこうな率でアウトになりそうだったので、今回からピコ通販に切り替えてます。
今回から匿名配送も取り扱おうと思ったのですが、ピコ通販では通常配送と匿名配送が選べる仕様にはできないようでしたので匿名配送のみの取り扱いとなります。
よろしくお願いします。
#デビルマン #明了
ピコ通販で通販受付しています↓
https://order.pico2.jp/blackship/
BOOTHの規約が変更され、私の発行物の内容がけっこうな率でアウトになりそうだったので、今回からピコ通販に切り替えてます。
今回から匿名配送も取り扱おうと思ったのですが、ピコ通販では通常配送と匿名配送が選べる仕様にはできないようでしたので匿名配送のみの取り扱いとなります。
よろしくお願いします。
#デビルマン #明了
スパークお疲れ様でした~!

設営…8月のイベントとポスターが同じで似たようなスペースになってる…
売り子の明ぬい…いい加減了ぬいも作って並べたいですね…次のイベントこそは…
会場でデビルマンのうた流れたけど丁度アナウンスに被って歌全然聞こえなくて笑っちゃった。いっそアナウンス中はBGM切ってくれよ!
スペースお立ち寄りいただいた方ありがとうございます!
お話してくださった方もありがとうございます。
いつも緊張で会話が下手で申し訳ない…
「明了お好きなんですか⁉」って当たり前の質問してて(いやお使いの可能性も…あるのでね!)なんだこいつってなってましたね。
でも「ハイ好きなんです」って答えていただけるの嬉しかったので…Happy🙏✨
だれか明了のこと語っていただいてもいいんですよ😭一方的に聞いていたいです😭
差し入れくださった方もありがとうございます!
今回一冊目に出した明了本の『Falling Down』が完売しました。お手に取っていただいた方ありがとうございました!最初なので興味持って買っていただいた方も多かったのかなと思います…ありがたい…🙏
今回の本で自分で出した40冊目の本で、しかも一番長ページ数だったのでなんか感慨深いです。下手なりに描いてきたけど描いてきてよかったな―って思います。漫画上手くなりたい。
今後のイベント参加予定は受かっていれば12月冬コミ、1月の関西スパコミです。
3月の春コミは検討中です…!
畳む
#デビルマン #明了 #イベント関連

設営…8月のイベントとポスターが同じで似たようなスペースになってる…
売り子の明ぬい…いい加減了ぬいも作って並べたいですね…次のイベントこそは…
会場でデビルマンのうた流れたけど丁度アナウンスに被って歌全然聞こえなくて笑っちゃった。いっそアナウンス中はBGM切ってくれよ!
スペースお立ち寄りいただいた方ありがとうございます!
お話してくださった方もありがとうございます。
いつも緊張で会話が下手で申し訳ない…
「明了お好きなんですか⁉」って当たり前の質問してて(いやお使いの可能性も…あるのでね!)なんだこいつってなってましたね。
でも「ハイ好きなんです」って答えていただけるの嬉しかったので…Happy🙏✨
だれか明了のこと語っていただいてもいいんですよ😭一方的に聞いていたいです😭
差し入れくださった方もありがとうございます!
今回一冊目に出した明了本の『Falling Down』が完売しました。お手に取っていただいた方ありがとうございました!最初なので興味持って買っていただいた方も多かったのかなと思います…ありがたい…🙏
今回の本で自分で出した40冊目の本で、しかも一番長ページ数だったのでなんか感慨深いです。下手なりに描いてきたけど描いてきてよかったな―って思います。漫画上手くなりたい。
今後のイベント参加予定は受かっていれば12月冬コミ、1月の関西スパコミです。
3月の春コミは検討中です…!
畳む
#デビルマン #明了 #イベント関連
オフ情報:10月19日東京ビッグサイト開催【COMIC CITY SPARK 20-day1-】に参加します。
新刊があるぞ~!!!!
サイトでいいねボタン押して応援してくださった方ありがとう!脱稿できました!!!こちらで進捗を黙々?とあげるのもいいなと思いました。
いつもよりページ数が多くて長い戦いだった……原作沿いに一通りかけたので出来はどうあれ、満足しています。
■スペース
【東5ホール ノ22a】 ブラックシップ
新刊『レゾナンス』
R18/B5/68ページ/イベント頒布価格800円
明了/シリアス
原作コミックス軸の話、ですが色々と設定混ぜてます。
『Falling Down』の続きの話ではあるのですが、読んでなくてもあまり問題ないかと思います(ほぼやってるだけのないようだったので…)
サンプルはpixivにて
https://www.pixiv.net/artworks/136421429
既刊も持っていきます~
通販も予定していますが、BOOTHの規約が変わって私の発行物の内容的に取り扱いがアウトっぽいので(かなしい)別の通販サイトで自家通販する予定です。

#デビルマン #明了 #イベント関連
新刊があるぞ~!!!!
サイトでいいねボタン押して応援してくださった方ありがとう!脱稿できました!!!こちらで進捗を黙々?とあげるのもいいなと思いました。
いつもよりページ数が多くて長い戦いだった……原作沿いに一通りかけたので出来はどうあれ、満足しています。
■スペース
【東5ホール ノ22a】 ブラックシップ
新刊『レゾナンス』
R18/B5/68ページ/イベント頒布価格800円
明了/シリアス
原作コミックス軸の話、ですが色々と設定混ぜてます。
『Falling Down』の続きの話ではあるのですが、読んでなくてもあまり問題ないかと思います(ほぼやってるだけのないようだったので…)
サンプルはpixivにて
https://www.pixiv.net/artworks/136421429
既刊も持っていきます~
通販も予定していますが、BOOTHの規約が変わって私の発行物の内容的に取り扱いがアウトっぽいので(かなしい)別の通販サイトで自家通販する予定です。

#デビルマン #明了 #イベント関連
2025年9月
Waveboxにスタンプ、メッセージ下さった方ありがとうございます!
励みになります~!!!
以下Waveboxお返事です。
◆9/5にメッセージ下さった方
こんにちは!イベントにて手に取っていただいてありがとうございます!
10回も⁉そんなに読んでいただけて本当に嬉しいです😭💗さっそくの感想ありがとうございます!
中学生明了の仲良し感を描きたかったので伝わって嬉しいです🥰当たり前に一緒に帰ってお互いの家に入り浸っていてほしいです!
一応明の家という設定だったのですが、説明が無いのでどっちか分からないですね!?
あとがきに描こうと思っていて忘れていました!分かりづらくてすみませんっ!
了の家にあまり漫画とか無くて、明の家の漫画を読み漁っているという妄想設定してました。
了ほかに友達いなさそうだしお互い心開きすぎてて明に何でも聞いちゃいそうだな⁉って夢見てます🥺💗
キスの下り気に入っていただけて嬉しいです!
自分からしたくせにえぐいキス返されてパニックだけど気持ち良くて流されちゃうシチュが好きです💗
了は明のこと見てたい(観察?)ので結構目を開けてしそうだなぁ!って思って描きました😤
やはり明には中学生特有(?)の余裕無さと衝動に駆られてほしさ有ります!😤
余裕なくて一緒にしごいちゃうの可愛くて好きです~!
兜合わせはやっぱりお互い一緒に気持ち良くなってるwinwinな所が好きなので…お互いの気持ちよさが伝わってて嬉しいです😭!
了も明が気持ちよさそうで嬉しい!好き!という感じを描きたかったので、本当に細かいところまで感想頂けて嬉しいですーーー!
明に反芻オナニーは絶対にしてほしいです…❤本当はそこまで描きたかったのですが…時間に余裕が無くて断念しました😫
また機会があれば中学生明了描きたいです…!
長文でのご感想ありがとうございました!お気遣いもありがとうございます!励みになります~🙏✨✨✨畳む
#デビルマン
励みになります~!!!
以下Waveboxお返事です。
◆9/5にメッセージ下さった方
こんにちは!イベントにて手に取っていただいてありがとうございます!
10回も⁉そんなに読んでいただけて本当に嬉しいです😭💗さっそくの感想ありがとうございます!
中学生明了の仲良し感を描きたかったので伝わって嬉しいです🥰当たり前に一緒に帰ってお互いの家に入り浸っていてほしいです!
一応明の家という設定だったのですが、説明が無いのでどっちか分からないですね!?
あとがきに描こうと思っていて忘れていました!分かりづらくてすみませんっ!
了の家にあまり漫画とか無くて、明の家の漫画を読み漁っているという妄想設定してました。
了ほかに友達いなさそうだしお互い心開きすぎてて明に何でも聞いちゃいそうだな⁉って夢見てます🥺💗
キスの下り気に入っていただけて嬉しいです!
自分からしたくせにえぐいキス返されてパニックだけど気持ち良くて流されちゃうシチュが好きです💗
了は明のこと見てたい(観察?)ので結構目を開けてしそうだなぁ!って思って描きました😤
やはり明には中学生特有(?)の余裕無さと衝動に駆られてほしさ有ります!😤
余裕なくて一緒にしごいちゃうの可愛くて好きです~!
兜合わせはやっぱりお互い一緒に気持ち良くなってるwinwinな所が好きなので…お互いの気持ちよさが伝わってて嬉しいです😭!
了も明が気持ちよさそうで嬉しい!好き!という感じを描きたかったので、本当に細かいところまで感想頂けて嬉しいですーーー!
明に反芻オナニーは絶対にしてほしいです…❤本当はそこまで描きたかったのですが…時間に余裕が無くて断念しました😫
また機会があれば中学生明了描きたいです…!
長文でのご感想ありがとうございました!お気遣いもありがとうございます!励みになります~🙏✨✨✨畳む
#デビルマン
通販案内
ピコ通販で通販受付しています↓
https://order.pico2.jp/blackship/
新刊と既刊をBOOTHで通販開始しました。
よろしくお願い致します!
■新刊「テストに出ないお勉強」
https://043043.booth.pm/items/7362102
■既刊「Falling Down」
https://043043.booth.pm/items/7362062
BOOTH通販9/15でいったん閉めます。
通販再開は10/19以降の予定です。
#デビルマン #明了
ピコ通販で通販受付しています↓
https://order.pico2.jp/blackship/
よろしくお願い致します!
■新刊「テストに出ないお勉強」
https://043043.booth.pm/items/7362102
■既刊「Falling Down」
https://043043.booth.pm/items/7362062
BOOTH通販9/15でいったん閉めます。
通販再開は10/19以降の予定です。
#デビルマン #明了
COMIC CITY VEGA 2025疲れ様でした~!!!当日のレポ的なもの
今回少し余裕があったので設営後の写真が撮れました(珍しく)

明ぬいも居たよ!ぬいやっとできたので初連れだしでした。了も早く作りたいっ🥺
ポスターは次の新刊の表紙の予定です。
ポスター入稿した時はちゃんと出そうと思ってたんですけど次の日やっぱ次に回そ、となりました。ページ数多くてちょっと出るか怪しかったので…次は出すっ!
次は10月19日のCOMIC CITY SPARKに参加予定です。マジで間が無い無茶な参加スケジュールだけど無謀ではない(ほんとにぃ!?)
毎度引きこもって原稿してて孤独――――!
ってなってるんですけど、リアルイベントに行くと明了好きな方がスペースに来てくれて「明了好きな人いる!!!!!」と嬉しさでいっぱいになりますね。
お立ち寄りいただいた方々ありがとうございます!
話しかけていただいたり、差し入れもいただいたりで嬉しすぎて挙動不審でした。ありがとうございます!
既刊にも感想頂いて嬉しいです!感想言いづらい内容だと思っているので…ホントに助かります(心が)

今回は巫さんがアフターご一緒してくれたので、明了盛りだくさんアフターになって楽しかったです!ありがとうございます!!
楽しい楽しいDDC(デビルマンだいすきクラブ)の集い。

デビルマンというか明了だいすきクラブなんですが会員随時募集中です。
気合のオタク黒T。サタンちゃんTシャツがやっと手に入ったので早速着ていきました。カワイー!!!!!この絵のサタンちゃんほんとに好き😭❤
暑いのに全身黒ずくめオタクで参戦しました。
これは巫さんちの明了を見つめる明ぬい。寂しそうなのではやく了ぬいを作りたいと思います。
チュロス屋で明と了作ってもらいました。明了!!!!!

自己紹介してくれる明ぬい。

了推しの明ぬい。

やっぱりぬいがあるとオタ活が捗りますね!!
ご飯の前に気合のデビルマンパチンコ。
1パチですが、勝つ気満々で行ったら勝ちました!ビギナーズラックってあるんだ…!43連くらいした!
パチンコ一回やってみたいな~とは思ってたんですけどやっとできました。
ジェニーちゃんのサイコーあみだ3回出て全部当たったのであみだの才能がある。
意外と左打ちって繊細な操作が必要なんですね…
稀にカットインするもみあげ梳かれてしまった明と了をみてドキドキしてた。あと知らないキャラが多すぎてずっと誰ー?ってなってた。
「天使」ってキャラ紹介されて子がサタンちゃんなのか気になるー!なぜ写真をとっていない…
ジェニーちゃんの小さいバー?かわいかったのでアクスタとかでほしいと思った!なぜ写真をとっていない…
全然写真撮らずにやってて中途半端な写真しかない。というか基本てきに利き手がふさがってるので撮るのむずくないかー!?

この後手前のクソでかボタン押させられてミカエル倒した。
くそでかボタンブルブル動いたりしてめちゃくちゃ笑った。動きすぎだろ!
パチンコ初心者、派手演出にひるむ。
明サタの当たり見たかったけど見れなかったな😥(一番ムズイやつ)
また機会があれば打ちたいです!
最終的な数字とか撮り忘れたけど勝ち分はぴったり焼肉代に消えました気持ちいい!!!
これまた中途半端な状態でしかとっていない焼肉写真。締め切りとパチンコに勝った約束された勝利の味。

ご飯後はカラオケでOVA上映会しました!
BR特典の絵コンテ集ちゃんと見れてなかったんですけど(なぜか家でPCでみるとうまく作動しなかった)いろいろとやばくてめっちゃ盛り上がりました。明了的に。
あとで細かい感想描きたいな。
盛りだくさんアフターで久々に終電間際まで遊びました!めちゃくちゃ楽しかったです!
お付き合いいただいた巫さんありがとうございました!
次の原稿も頑張るぞ~!畳む
#デビルマン #明了
今回少し余裕があったので設営後の写真が撮れました(珍しく)

明ぬいも居たよ!ぬいやっとできたので初連れだしでした。了も早く作りたいっ🥺
ポスターは次の新刊の表紙の予定です。
ポスター入稿した時はちゃんと出そうと思ってたんですけど次の日やっぱ次に回そ、となりました。ページ数多くてちょっと出るか怪しかったので…次は出すっ!
次は10月19日のCOMIC CITY SPARKに参加予定です。マジで間が無い無茶な参加スケジュールだけど無謀ではない(ほんとにぃ!?)
毎度引きこもって原稿してて孤独――――!
ってなってるんですけど、リアルイベントに行くと明了好きな方がスペースに来てくれて「明了好きな人いる!!!!!」と嬉しさでいっぱいになりますね。
お立ち寄りいただいた方々ありがとうございます!
話しかけていただいたり、差し入れもいただいたりで嬉しすぎて挙動不審でした。ありがとうございます!
既刊にも感想頂いて嬉しいです!感想言いづらい内容だと思っているので…ホントに助かります(心が)

今回は巫さんがアフターご一緒してくれたので、明了盛りだくさんアフターになって楽しかったです!ありがとうございます!!
楽しい楽しいDDC(デビルマンだいすきクラブ)の集い。

デビルマンというか明了だいすきクラブなんですが会員随時募集中です。
気合のオタク黒T。サタンちゃんTシャツがやっと手に入ったので早速着ていきました。カワイー!!!!!この絵のサタンちゃんほんとに好き😭❤
暑いのに全身黒ずくめオタクで参戦しました。
これは巫さんちの明了を見つめる明ぬい。寂しそうなのではやく了ぬいを作りたいと思います。

チュロス屋で明と了作ってもらいました。明了!!!!!

自己紹介してくれる明ぬい。

了推しの明ぬい。

やっぱりぬいがあるとオタ活が捗りますね!!
ご飯の前に気合のデビルマンパチンコ。
1パチですが、勝つ気満々で行ったら勝ちました!ビギナーズラックってあるんだ…!43連くらいした!
パチンコ一回やってみたいな~とは思ってたんですけどやっとできました。
ジェニーちゃんのサイコーあみだ3回出て全部当たったのであみだの才能がある。
意外と左打ちって繊細な操作が必要なんですね…
稀にカットインするもみあげ梳かれてしまった明と了をみてドキドキしてた。あと知らないキャラが多すぎてずっと誰ー?ってなってた。
「天使」ってキャラ紹介されて子がサタンちゃんなのか気になるー!なぜ写真をとっていない…
ジェニーちゃんの小さいバー?かわいかったのでアクスタとかでほしいと思った!なぜ写真をとっていない…
全然写真撮らずにやってて中途半端な写真しかない。というか基本てきに利き手がふさがってるので撮るのむずくないかー!?

この後手前のクソでかボタン押させられてミカエル倒した。
くそでかボタンブルブル動いたりしてめちゃくちゃ笑った。動きすぎだろ!
パチンコ初心者、派手演出にひるむ。
明サタの当たり見たかったけど見れなかったな😥(一番ムズイやつ)
また機会があれば打ちたいです!
最終的な数字とか撮り忘れたけど勝ち分はぴったり焼肉代に消えました気持ちいい!!!
これまた中途半端な状態でしかとっていない焼肉写真。締め切りとパチンコに勝った約束された勝利の味。

ご飯後はカラオケでOVA上映会しました!
BR特典の絵コンテ集ちゃんと見れてなかったんですけど(なぜか家でPCでみるとうまく作動しなかった)いろいろとやばくてめっちゃ盛り上がりました。明了的に。
あとで細かい感想描きたいな。
盛りだくさんアフターで久々に終電間際まで遊びました!めちゃくちゃ楽しかったです!
お付き合いいただいた巫さんありがとうございました!
次の原稿も頑張るぞ~!畳む
#デビルマン #明了
2025年8月
【新刊情報】COMIC CITY VEGA2025
■スペース
【東4ホール ク09a】 ブラックシップ
■新刊『テストに出ないお勉強』
明了/R18/B5/24ページ/イベント頒布価格500円
サンプルは支部に置いています。
https://www.pixiv.net/artworks/134432326
間に合った!ギリギリ!!!
出そうと思ってた本が思いのほか長くなってしまい練り直したくなったので突発で出しましたが間に合ってよかった~!
中学生明本です。「中学生」がセンシティブすぎて怖いので注意書きは一応伏字にしました。この世には馬鹿馬鹿しいと思っていても体裁を取り繕うことが必要なんだ…!
真デビルマン読んだら明了が仲良すぎて二人の青春時代に思いをはせた結果、仲良すぎてエッチな事くらいするよね!となりました。
年齢低めの作画マジで慣れてなくてただでさえ作画のばらつきがあるというにさらにばらついている…でも描くのに慣れるまでやってたら落としてるのでしかたがないですね!
本来出す予定だった本は10月のスパークで出す予定です。間に合えー!
#デビルマン #明了 #イベント関連

■スペース
【東4ホール ク09a】 ブラックシップ
■新刊『テストに出ないお勉強』
明了/R18/B5/24ページ/イベント頒布価格500円
サンプルは支部に置いています。
https://www.pixiv.net/artworks/134432326
間に合った!ギリギリ!!!
出そうと思ってた本が思いのほか長くなってしまい練り直したくなったので突発で出しましたが間に合ってよかった~!
中学生明本です。「中学生」がセンシティブすぎて怖いので注意書きは一応伏字にしました。この世には馬鹿馬鹿しいと思っていても体裁を取り繕うことが必要なんだ…!
真デビルマン読んだら明了が仲良すぎて二人の青春時代に思いをはせた結果、仲良すぎてエッチな事くらいするよね!となりました。
年齢低めの作画マジで慣れてなくてただでさえ作画のばらつきがあるというにさらにばらついている…でも描くのに慣れるまでやってたら落としてるのでしかたがないですね!
本来出す予定だった本は10月のスパークで出す予定です。間に合えー!
#デビルマン #明了 #イベント関連

2025年7月
最近見た映画一覧
原稿がやばいときに限ってなぜが見たい映画が怒涛にくるマンです。
■『さらば、わが愛/覇王別姫 4K』
画が綺麗すぎるっ…!当時の中国についての知識が全くない状態でみたので色々と衝撃的だった。圧倒的な時代描写も良かった。
個人的に一番印象に残った所は役を奪われて一人残された蝶衣に菊仙が上着をかけてあげるシーン。
「ありがとう姉さん」って言った後にそのまま上着を落としていくの…2人の複雑な感情の描写が良すぎた。
蝶衣を放っておけない菊仙がいいんですよね。
蝶衣がアヘン中毒になったときも菊仙が抱きしめてくれるの良かった。
世界一憎いであろう女が自分の気持ちを一番に理解しているし寄り添ってくれるんだよ。
小楼がひどい奴すぎてなんでずっと好きなん!?っておもってしまったけど原作だともっと誠実?な男らしくてそれで見たかったなと残念に思った。
最期二人を裏切るのはそうせざるを得ない状況だったのは分かるけども……3人とも時代に皆翻弄されてしまったんだよなぁ…
私、男→男×女の三角関係性、ライバル男女の複雑な感情が大好き~!なのでそういう関係性ばっか着目してみてしまった。
■『国宝』
立て続けに芸能モノ…
画が美しく、演技も最高で良かったです。演技が良すぎて感情移入してなんか泣くようなシーンでもないはずなのに感極まってずっと泣きっぱなしだった。(情緒不安定なんか!?)
歌舞伎見たことないけど無知な私でも美しい所作に感動するくらい歌舞伎シーン良かった。演じた方々本当にすごい稽古なさったんだろうな…
上映時間3時間と長めでしたが長さを感じさせない圧倒的な作り込みだった。
緊張で震えて化粧ができない喜久雄に俊介が化粧をしてあげるシーンが良すぎた。ここでも泣いてしまった。
役を取られて心中穏やかではない俊介がやってあげるのがね…二人とも良き友であったんだよなぁ…
その後演技を見て打ちのめされて途中で逃げ出す俊介…
春江はなんで俊介に付いて行った⁉って見たときは思ったけど、後で冷静に考えたら最終的に春江が俊介を支えたからこそ俊介が成功して、落ちぶれていた喜久雄を拾ってあげることができたので、昔言った「舞台を作って喜久雄を毎回主演に抜擢する」という夢を近しい形で現実にしたんだな、すごいなこの女と思った。
全ては芸のため、という喜久雄の人生が本当に眩しくて哀しい。最後に自分の娘と対面した時の会話が本当によかった。
足に縋りつくシーン、えっちだなと思ったんですが足切断のあたりでもしかしてあれやるんかと思ったらほんとに2人でやってくれた上に切なすぎて泣いてしまった。
あの足を取られた瞬間の俊介のはっとした表情が忘れられない。本当にきれいな女性に見えた。
田中泯さん本当にオーラが凄すぎるよ…!!!!一人だけ本物がいる感やばかった…すべての登場シーンで鮮烈な印象が残った。
■『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』
友達がルート切り替え初日の激戦の中、30分キャンセル待ちして良席を取ってくれましたthank you!!!
キンプリはやはりバルトで見たくなってしまう…!もちろん応援上映!
本当に良かった!最初から怒涛のライブシーン連発でいままでの映画シリーズで一番テンションが上がった。
ドラマチックLOVEがちゃんとライブ化されてて良かったね~!
アスレチックコアがアレンジバージョンの上にコウジがひたすらドラムしてるの笑った。
田中さんまさか来ると思ってなくて大興奮してしまったしかもBE TOGETHERとか選曲が神すぎるっ!
マイクなぞる手がエロすぎてやばいしデッキブラシにまたがってケツ振ってるのなんの隠喩だ?となってしまった隠喩というかふつうにエッチなことしてるように見えるのでやばいです。
このころお掃除お兄さんだったわけでもないのにブラシ出してくるの意味不明。
聖、歌良かったんですけどヘリの銃撃音馬鹿うるさくて笑った。
電車置いていくんかーーい!!!ジュネにも容赦ないwww来てくれるかな?じゃねぇえよwww置いていくなwwww
仁おまえっ妖精(?)2人もついてたんかっ!!!!ちらっと出されるライブ中の情報に心が乱されるっ!
お前誰よりもプリズムの煌めきを持っていたんだな…どうしてこんな闇落ちを…っておもったら聖きてやっぱ聖のせいやんけ!となってしまった。
ルヰくんがなぜ仁の元にいるのかやっと納得がいった。
EZ DO DANCEでまさかカケルくんが参戦してくると思わなくてびっくりした。あのエッチコスチュームでさぁ…そういえばこう見えてストリート系でしたね。
タイガくんをサポートしてあげてて熱いっ!
あとなんかアニメパートのカケルくんなんか色っぽくない?ちょっと髪の毛上げてる?いつもよりなんか美形に見えます(元々美形だろうけど)
WITHのこと何も知らなかったけどコスチューム可愛いしショウゴくんがあのかわいらしい見た目でイケボで歌ってるのにときめいた!
曲もめっちゃいいしライブの作り込みもえぐいー!って思ったらライブは初出しだったようで…ライブ化されて良かったねっ!!!
あとアヰくんの曲めっちゃかっこよくない!?未だに誰!?ってなってますけど…
個人的にTrutHの二人がえっちすぎてとても気になっています。ワッチャプリマジ履修すべきですね…
■『ヴァージン・パンク Clockwork Girl』
作画が変態すぎる。期待通りという感じ。戦闘シーン細かすぎて目で追えないのでコマ送りで見たい。
Niθ先生がサブキャラとメカデザインされていてびっくりした。この鼻の形はまさか…とは思いましたが。嬉しい~!!
35分と短いですが戦闘シーン見ごたえがすごくて良かったですね。
主人公の死体が酸で溶かされるシーンとかなかなか拝めないよな…ショッキングだ
Mr.エレガンスの踊りがぬるぬるでキモかった(褒めてる)畳む
#映画感想
原稿がやばいときに限ってなぜが見たい映画が怒涛にくるマンです。
■『さらば、わが愛/覇王別姫 4K』
画が綺麗すぎるっ…!当時の中国についての知識が全くない状態でみたので色々と衝撃的だった。圧倒的な時代描写も良かった。
個人的に一番印象に残った所は役を奪われて一人残された蝶衣に菊仙が上着をかけてあげるシーン。
「ありがとう姉さん」って言った後にそのまま上着を落としていくの…2人の複雑な感情の描写が良すぎた。
蝶衣を放っておけない菊仙がいいんですよね。
蝶衣がアヘン中毒になったときも菊仙が抱きしめてくれるの良かった。
世界一憎いであろう女が自分の気持ちを一番に理解しているし寄り添ってくれるんだよ。
小楼がひどい奴すぎてなんでずっと好きなん!?っておもってしまったけど原作だともっと誠実?な男らしくてそれで見たかったなと残念に思った。
最期二人を裏切るのはそうせざるを得ない状況だったのは分かるけども……3人とも時代に皆翻弄されてしまったんだよなぁ…
私、男→男×女の三角関係性、ライバル男女の複雑な感情が大好き~!なのでそういう関係性ばっか着目してみてしまった。
■『国宝』
立て続けに芸能モノ…
画が美しく、演技も最高で良かったです。演技が良すぎて感情移入してなんか泣くようなシーンでもないはずなのに感極まってずっと泣きっぱなしだった。(情緒不安定なんか!?)
歌舞伎見たことないけど無知な私でも美しい所作に感動するくらい歌舞伎シーン良かった。演じた方々本当にすごい稽古なさったんだろうな…
上映時間3時間と長めでしたが長さを感じさせない圧倒的な作り込みだった。
緊張で震えて化粧ができない喜久雄に俊介が化粧をしてあげるシーンが良すぎた。ここでも泣いてしまった。
役を取られて心中穏やかではない俊介がやってあげるのがね…二人とも良き友であったんだよなぁ…
その後演技を見て打ちのめされて途中で逃げ出す俊介…
春江はなんで俊介に付いて行った⁉って見たときは思ったけど、後で冷静に考えたら最終的に春江が俊介を支えたからこそ俊介が成功して、落ちぶれていた喜久雄を拾ってあげることができたので、昔言った「舞台を作って喜久雄を毎回主演に抜擢する」という夢を近しい形で現実にしたんだな、すごいなこの女と思った。
全ては芸のため、という喜久雄の人生が本当に眩しくて哀しい。最後に自分の娘と対面した時の会話が本当によかった。
足に縋りつくシーン、えっちだなと思ったんですが足切断のあたりでもしかしてあれやるんかと思ったらほんとに2人でやってくれた上に切なすぎて泣いてしまった。
あの足を取られた瞬間の俊介のはっとした表情が忘れられない。本当にきれいな女性に見えた。
田中泯さん本当にオーラが凄すぎるよ…!!!!一人だけ本物がいる感やばかった…すべての登場シーンで鮮烈な印象が残った。
■『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』
友達がルート切り替え初日の激戦の中、30分キャンセル待ちして良席を取ってくれましたthank you!!!
キンプリはやはりバルトで見たくなってしまう…!もちろん応援上映!
本当に良かった!最初から怒涛のライブシーン連発でいままでの映画シリーズで一番テンションが上がった。
ドラマチックLOVEがちゃんとライブ化されてて良かったね~!
アスレチックコアがアレンジバージョンの上にコウジがひたすらドラムしてるの笑った。
田中さんまさか来ると思ってなくて大興奮してしまったしかもBE TOGETHERとか選曲が神すぎるっ!
マイクなぞる手がエロすぎてやばいしデッキブラシにまたがってケツ振ってるのなんの隠喩だ?となってしまった隠喩というかふつうにエッチなことしてるように見えるのでやばいです。
このころお掃除お兄さんだったわけでもないのにブラシ出してくるの意味不明。
聖、歌良かったんですけどヘリの銃撃音馬鹿うるさくて笑った。
電車置いていくんかーーい!!!ジュネにも容赦ないwww来てくれるかな?じゃねぇえよwww置いていくなwwww
仁おまえっ妖精(?)2人もついてたんかっ!!!!ちらっと出されるライブ中の情報に心が乱されるっ!
お前誰よりもプリズムの煌めきを持っていたんだな…どうしてこんな闇落ちを…っておもったら聖きてやっぱ聖のせいやんけ!となってしまった。
ルヰくんがなぜ仁の元にいるのかやっと納得がいった。
EZ DO DANCEでまさかカケルくんが参戦してくると思わなくてびっくりした。あのエッチコスチュームでさぁ…そういえばこう見えてストリート系でしたね。
タイガくんをサポートしてあげてて熱いっ!
あとなんかアニメパートのカケルくんなんか色っぽくない?ちょっと髪の毛上げてる?いつもよりなんか美形に見えます(元々美形だろうけど)
WITHのこと何も知らなかったけどコスチューム可愛いしショウゴくんがあのかわいらしい見た目でイケボで歌ってるのにときめいた!
曲もめっちゃいいしライブの作り込みもえぐいー!って思ったらライブは初出しだったようで…ライブ化されて良かったねっ!!!
あとアヰくんの曲めっちゃかっこよくない!?未だに誰!?ってなってますけど…
個人的にTrutHの二人がえっちすぎてとても気になっています。ワッチャプリマジ履修すべきですね…
■『ヴァージン・パンク Clockwork Girl』
作画が変態すぎる。期待通りという感じ。戦闘シーン細かすぎて目で追えないのでコマ送りで見たい。
Niθ先生がサブキャラとメカデザインされていてびっくりした。この鼻の形はまさか…とは思いましたが。嬉しい~!!
35分と短いですが戦闘シーン見ごたえがすごくて良かったですね。
主人公の死体が酸で溶かされるシーンとかなかなか拝めないよな…ショッキングだ
Mr.エレガンスの踊りがぬるぬるでキモかった(褒めてる)畳む
#映画感想
真・デビルマンⅣ「逢魔偈呑編」読みました。
「逢魔偈呑」で「アーマゲドン」って読むのかっこよすぎ
以下感想。
カバー袖に書いてあるあらすじがほんとに的確に書かれていて良いのですが、本文のネタバレすぎる!!!いいのか!?あらすじというか要約では…まぁ漫画デビルマン読まないでいきなり小説読む人はあまりいないと思いますが。
めっちゃきれいにこんな感じに最後まで書いてある↓
『了の裏切りにりよって増悪の対象となってもなお、愛する美樹がいるかぎり人間不動明であろうとした→美樹が殺され、明は人類と訣別して真のデビルマンとなった→明に残されたものはデーモンに対する、サタンに対する灼熱した怒りだけであった。』
了が明に対して「明にはまだ残されたもの(美樹)がある」ってちょいちょい感じていた描写って、美樹の死により明が人類と訣別して真にデビルマンとなるフラグでもあるんだなあ…
美樹が死んだら明に残されたものは実質、了(サタン)への思い(憎しみ)だけなんだね!それが明確に書かれていて嬉しい…🥰デビルマンは「了と明の愛と憎しみの物語(公式表記)」なので。
魔女狩りの描写詳細に描かれるとほんとにきつい…あらゆる話で結局一番恐ろしいのは人間だな~!!
飛鳥邸に戻った了が感じた哀愁が親との思い出ではなく、明と人間同士で青春してた間柄に戻りたい気持ちからだったと確信したの、流石にエモすぎて泣く……
本当に了にとって明と過ごしていた日々が一番の思い出だし、大切な存在は明だけなんだーーー😭😭😭
サタンに戻ることへの予感から、もうあのころには戻れないってより思ったのかもしれないな~
明、記憶改ざんされてないっぽい???中学で親に引き合わされてから仲良くなった的な説明だったから明了メモリーズは全部本物ってことでいいのかな😭
明が人間を道具として扱ったり殺してる描写があってまじで解釈一致すぎた。
原作だとあんまり詳しく描いてないので人類に大してどんな感じだったのか想像でしかなかったんだけど、ぜったい人間も許せないだろと思ってたので…デビルマン軍団が人間殺しまくりなの本当に嬉しい(?)
了を殺すために鬼と化してるの最高すぎる…こんなに闘いつづけたのに闘いの先には無しかないのが本当に哀しいな~
あんなに人間を必死で守ろうとしていた明が変わってしまう哀しさがデビルマンの最高に好きなところなんですよね。小説版だとより業を背負っていってる感がたまらないです。
なんで「サターン」なんですか?サタンでよくない??って思ったら電撃文庫版では「サタン」に変更されてましたね…もう感想もサタンで統一するね…
サタンちゃん明のこと好きになっちゃった……戦いたくない…😢😢メソメソ……って泣いてるの可愛いい
思わず悪魔王2人も黙るし気を使ってるのがホントに好きwww泣いてるサタンちゃんは全生物が優しくしたくなっちゃうよな…
いつも思うんですけど「両性だから」って明を好きになった理由になって無くない?そんな言い訳がましい感じが好きですけども!
もっと明を好きになった理由を詳細に聞かせてよ~🤪まぁ了が明のこと大好きなのは伝わってましたけども~!?!?もっと詳しく聞きたいナ⁉😚💖
ここの「私が両性動物だから」ってセリフ、電撃文庫版だと「私が両性具有の天使だから」に変わっていて、確かにこっちの方がしっくりくるんですけど、自身の事「動物」って言うサタンってちょっと生々しさもあってエッチだなと思いました。
闘志を燃やした時?に男しゃべりになるサタンちゃんにドキッとした!良い…
このサタンちゃん、少女のような少年のような骨格らしくて萌え…でも乳めちゃくちゃデカい…「信じられないほど豊かな乳房」ってどんだけあるの!?
乳描写ばっかで性器描写無いのちょっと寂しいですが、明が乳にたじろいでくれたのおいしかったです。きっとこの世で一番美しい豊かな乳なんだろうな…
サタンの姿に初めて会った時の明があまりの美しさに完全に目を奪われて「天使…」って呟いてしまうのほんと好きすぎるありがとう。サタンちゃんも満足気なのが本当にかわいい。
「それは了にして了にあらず、しかし了でなくして何でであろう」って書かれているの本当にいい最高。サタンと了て顔の印象そのまんまなんだなぁって思えるので…
これから殺し合いをするというのにこのリアクション!?こんなやり取りを!?って思ったんですけど、でもそれくらいサタンちゃんが美しいということですね…圧倒的美しさでねじ伏せてくるわね…好きだ!
了の描写もそうだけどサタンちゃんもほんとに美しく描写されていて大満足ですぞー!!
邪魔者扱いされてるルシフェルとディーテがあまりにも可哀そうすぎる…サタンの情緒に振り回されすぎてる😂
サタンに叱られて、しおれたように黙っちゃったの面白すぎたし「見苦しき者」とかついでに暴言吐かれてる😂
明に「美しい」って言われて喜んでるサタンちゃんほんとにかわいいね!「美しい」は言わせられたようなもんだが…😂まぁ美しいと思っているのは事実だし…
肌がピンクになっちゃうのえっちすぎるだろ。気持ちが素直に身体にでるな。明とセックスしたらすぐ絶頂しそうだな。
サタンちゃんド直球告白すぎて笑った。そんで光速で振られてるのも面白い。考えるまでもない答え。
👼「私はおまえが好きだ!お前はわたしが好きか!」
👿「嫌いだ!!」
何を見せられているんだ…!?
というかサタンちゃんが絶対的な力を持っている限りこの告白は脅しでしかないよね!?
まぁ明は殺す気できてるので茶番がすぎるんですけども…
この告白&勧誘が成功すると本気で思ってた?としたら本当に傲慢なんですけど最後に告ってすっきりしたかった…??自分の美しさでいけるって思っていたのか??
今更「おまえにすべてを教えよう」じゃないよ!もっとはやく神の攻撃が来ることを説明しろ!!今更すぎるよ~~~!!!20年前にしておけよ!!時間をかけて口説き落とせばまだ道はあったかもよ!?(レディでは反省したのか地獄で色々と見せた模様?)
20年前の時点で「明は私と闘わずにはいられないだろう」ってあきらめは付いていたようではあるけど…
「お前の前でだけは、いつも美しくいたかったのに」って言いながら合体するの恋する乙女すぎるーーーーーー!!!
サタンが20年前合体拒否したのも明を愛した故に醜い姿でいたくなかったっていうのと、合体すると意識も一緒になっちゃうから自分の気持ちを大事にしたくて(?)拒否したりとかもある??
単純にまだ戦う時ではないというのもあっただろうけど。でもすごい拒否り方だったよねめっちゃ暴言吐いてたし😂
サタンと合体出来て嬉しそうなルシフェルとディーテよかったね、ってなった。「驚喜、歓喜、喜悦、法悦…」凄い喜びようだ…20年合体してくれなかったし近寄るなって言われてたもんね…😢
ラストシーンはほぼ原作通りでしたね。これ以上ないラストシーンだと思ってるのでそのままで大満足です。
「光は失っていたが天使の姿に戻った了が」って所、「サタン」じゃなくて「了」て書いてあるのめっちゃ嬉しかった…最後は友として居るって感じがして良い。(まぁ単に表記のブレかもしれんが)
サタンが「私は愚かだった」って反省しているの、小説版だと結構サタンの傲慢な態度が描写されていたのでより反省が引き立つなと思いました。
挿絵もちゃんとあってよかった…ラストシーンの絵、先生は何度描かれているんでしょうかね?カラー絵でわざわざ描かれたものもありましたよね。
アーマゲドン編っていうだけあってアーマゲドンの描写の詳細があってよかった~!
小説版まじで詳細な心理描写あるの最高でしたね、特に明了の友情描写が濃くて嬉しかった~!!!読んでよかった…!!!
電撃文庫版もちゃんと読んで、色々と比較してみたいです。畳む
#デビルマン #真・デビルマン
「逢魔偈呑」で「アーマゲドン」って読むのかっこよすぎ
以下感想。
カバー袖に書いてあるあらすじがほんとに的確に書かれていて良いのですが、本文のネタバレすぎる!!!いいのか!?あらすじというか要約では…まぁ漫画デビルマン読まないでいきなり小説読む人はあまりいないと思いますが。
めっちゃきれいにこんな感じに最後まで書いてある↓
『了の裏切りにりよって増悪の対象となってもなお、愛する美樹がいるかぎり人間不動明であろうとした→美樹が殺され、明は人類と訣別して真のデビルマンとなった→明に残されたものはデーモンに対する、サタンに対する灼熱した怒りだけであった。』
了が明に対して「明にはまだ残されたもの(美樹)がある」ってちょいちょい感じていた描写って、美樹の死により明が人類と訣別して真にデビルマンとなるフラグでもあるんだなあ…
美樹が死んだら明に残されたものは実質、了(サタン)への思い(憎しみ)だけなんだね!それが明確に書かれていて嬉しい…🥰デビルマンは「了と明の愛と憎しみの物語(公式表記)」なので。
魔女狩りの描写詳細に描かれるとほんとにきつい…あらゆる話で結局一番恐ろしいのは人間だな~!!
飛鳥邸に戻った了が感じた哀愁が親との思い出ではなく、明と人間同士で青春してた間柄に戻りたい気持ちからだったと確信したの、流石にエモすぎて泣く……
本当に了にとって明と過ごしていた日々が一番の思い出だし、大切な存在は明だけなんだーーー😭😭😭
サタンに戻ることへの予感から、もうあのころには戻れないってより思ったのかもしれないな~
明、記憶改ざんされてないっぽい???中学で親に引き合わされてから仲良くなった的な説明だったから明了メモリーズは全部本物ってことでいいのかな😭
明が人間を道具として扱ったり殺してる描写があってまじで解釈一致すぎた。
原作だとあんまり詳しく描いてないので人類に大してどんな感じだったのか想像でしかなかったんだけど、ぜったい人間も許せないだろと思ってたので…デビルマン軍団が人間殺しまくりなの本当に嬉しい(?)
了を殺すために鬼と化してるの最高すぎる…こんなに闘いつづけたのに闘いの先には無しかないのが本当に哀しいな~
あんなに人間を必死で守ろうとしていた明が変わってしまう哀しさがデビルマンの最高に好きなところなんですよね。小説版だとより業を背負っていってる感がたまらないです。
なんで「サターン」なんですか?サタンでよくない??って思ったら電撃文庫版では「サタン」に変更されてましたね…もう感想もサタンで統一するね…
サタンちゃん明のこと好きになっちゃった……戦いたくない…😢😢メソメソ……って泣いてるの可愛いい
思わず悪魔王2人も黙るし気を使ってるのがホントに好きwww泣いてるサタンちゃんは全生物が優しくしたくなっちゃうよな…
いつも思うんですけど「両性だから」って明を好きになった理由になって無くない?そんな言い訳がましい感じが好きですけども!
もっと明を好きになった理由を詳細に聞かせてよ~🤪まぁ了が明のこと大好きなのは伝わってましたけども~!?!?もっと詳しく聞きたいナ⁉😚💖
ここの「私が両性動物だから」ってセリフ、電撃文庫版だと「私が両性具有の天使だから」に変わっていて、確かにこっちの方がしっくりくるんですけど、自身の事「動物」って言うサタンってちょっと生々しさもあってエッチだなと思いました。
闘志を燃やした時?に男しゃべりになるサタンちゃんにドキッとした!良い…
このサタンちゃん、少女のような少年のような骨格らしくて萌え…でも乳めちゃくちゃデカい…「信じられないほど豊かな乳房」ってどんだけあるの!?
乳描写ばっかで性器描写無いのちょっと寂しいですが、明が乳にたじろいでくれたのおいしかったです。きっとこの世で一番美しい豊かな乳なんだろうな…
サタンの姿に初めて会った時の明があまりの美しさに完全に目を奪われて「天使…」って呟いてしまうのほんと好きすぎるありがとう。サタンちゃんも満足気なのが本当にかわいい。
「それは了にして了にあらず、しかし了でなくして何でであろう」って書かれているの本当にいい最高。サタンと了て顔の印象そのまんまなんだなぁって思えるので…
これから殺し合いをするというのにこのリアクション!?こんなやり取りを!?って思ったんですけど、でもそれくらいサタンちゃんが美しいということですね…圧倒的美しさでねじ伏せてくるわね…好きだ!
了の描写もそうだけどサタンちゃんもほんとに美しく描写されていて大満足ですぞー!!
邪魔者扱いされてるルシフェルとディーテがあまりにも可哀そうすぎる…サタンの情緒に振り回されすぎてる😂
サタンに叱られて、しおれたように黙っちゃったの面白すぎたし「見苦しき者」とかついでに暴言吐かれてる😂
明に「美しい」って言われて喜んでるサタンちゃんほんとにかわいいね!「美しい」は言わせられたようなもんだが…😂まぁ美しいと思っているのは事実だし…
肌がピンクになっちゃうのえっちすぎるだろ。気持ちが素直に身体にでるな。明とセックスしたらすぐ絶頂しそうだな。
サタンちゃんド直球告白すぎて笑った。そんで光速で振られてるのも面白い。考えるまでもない答え。
👼「私はおまえが好きだ!お前はわたしが好きか!」
👿「嫌いだ!!」
何を見せられているんだ…!?
というかサタンちゃんが絶対的な力を持っている限りこの告白は脅しでしかないよね!?
まぁ明は殺す気できてるので茶番がすぎるんですけども…
この告白&勧誘が成功すると本気で思ってた?としたら本当に傲慢なんですけど最後に告ってすっきりしたかった…??自分の美しさでいけるって思っていたのか??
今更「おまえにすべてを教えよう」じゃないよ!もっとはやく神の攻撃が来ることを説明しろ!!今更すぎるよ~~~!!!20年前にしておけよ!!時間をかけて口説き落とせばまだ道はあったかもよ!?(レディでは反省したのか地獄で色々と見せた模様?)
20年前の時点で「明は私と闘わずにはいられないだろう」ってあきらめは付いていたようではあるけど…
「お前の前でだけは、いつも美しくいたかったのに」って言いながら合体するの恋する乙女すぎるーーーーーー!!!
サタンが20年前合体拒否したのも明を愛した故に醜い姿でいたくなかったっていうのと、合体すると意識も一緒になっちゃうから自分の気持ちを大事にしたくて(?)拒否したりとかもある??
単純にまだ戦う時ではないというのもあっただろうけど。でもすごい拒否り方だったよねめっちゃ暴言吐いてたし😂
サタンと合体出来て嬉しそうなルシフェルとディーテよかったね、ってなった。「驚喜、歓喜、喜悦、法悦…」凄い喜びようだ…20年合体してくれなかったし近寄るなって言われてたもんね…😢
ラストシーンはほぼ原作通りでしたね。これ以上ないラストシーンだと思ってるのでそのままで大満足です。
「光は失っていたが天使の姿に戻った了が」って所、「サタン」じゃなくて「了」て書いてあるのめっちゃ嬉しかった…最後は友として居るって感じがして良い。(まぁ単に表記のブレかもしれんが)
サタンが「私は愚かだった」って反省しているの、小説版だと結構サタンの傲慢な態度が描写されていたのでより反省が引き立つなと思いました。
挿絵もちゃんとあってよかった…ラストシーンの絵、先生は何度描かれているんでしょうかね?カラー絵でわざわざ描かれたものもありましたよね。
アーマゲドン編っていうだけあってアーマゲドンの描写の詳細があってよかった~!
小説版まじで詳細な心理描写あるの最高でしたね、特に明了の友情描写が濃くて嬉しかった~!!!読んでよかった…!!!
電撃文庫版もちゃんと読んで、色々と比較してみたいです。畳む
#デビルマン #真・デビルマン
バイオレンスジャックの話
バイジャ貸した友達が読破してくれて、読んだ感想をまでくれてホントにHappyとなっていました。あの巻数全部読んでくれたことに本当に感謝~!!!!
人と感想共有できるのほんとに嬉しいなぁ幸せ~~キモいのでくれた感想全部スクショとっちゃった🥺❤
最初に来た感想「デビルマンじゃん!!!!!!!!」で笑いました。私と同じこと思ってるー!
「ちゃんと明了のBLだったよね!?!?」「壮大な明了の話だったわ」って言ってもらえてやはり明了って公式なんだ🥺❤と確信を深めましたね(個人の感想です)
デビルマンレディもごり押ししておきました🥺❤
人の感想聞いてたらバイジャについて語りたくなってくるよね…
私自身明了妄想できるようになったの多分バイジャ読んでからだったので…デビルマンだけだと了受け!とはなるんだけど明からの矢印が弱めというか…明了まで至らず…明←了片思いエモい最高とはめっちゃ思ったけど!!!!
バイジャで明が了の事愛してるって示唆されて確信できた感じ!そんでもって明が愛されてる自覚ありなので…めちゃくちゃ明了両想いってコト…!?!?!?ってなった。
また別の友達がデビルマン読んでくれた感想で「了は受けだけど明了ではないかな」って言っててマジそれめっちゃわかるってなりました。バイジャ読んだ感想が楽しみですね。今ごり押ししています。
バイジャ(文庫版)読み返すと絶対最終巻の夢枕獏先生の解説もセットで読んじゃうんですけど、この解説がまためちゃくちゃいい~!!!
「バイオレンスジャックの物語は誰が何と言おうと、スラムキングの物語である。大きな哀しみの物語であり、最終的には癒しの物語である。」
「スラムキングの哀しみの深さ故に、もうひとりの悲しみの魔王である『デビルマン』の堕天使サタン、飛鳥了の悲しみとも呼応してゆく。このふたつの哀しみなくしては「バイオレンスジャック」のラストシーンはなかったといってもよい。」ってもう解釈一致すぎて!?
「『デビルマン』になくて『バイオレンスジャック』にあるものは「癒し」である」とか…読んでて泣きそうになる。
明が助けに来てくれることによって癒しとなるのがまたいい……そもそも明以外には癒せぬ哀しみなんですよね!?ハァーーーもう明了が過ぎますよ!!!!(個人の感想です)
永井豪先生が何年も前から人犬がスラムキングに飛びついてジャックの危機を救うシーンを早く描きたい、とおっしゃられていたの、めちゃくちゃ嬉しかったな。大事に描かれている~😭
読んでる途中は色んな作品のキャラが出てきて自由な設定にされていて、これってどう話を畳むんだ?って思ってたんですけど、見事にきっちり畳まれて感動したんですよね。
18年とこの巻数をかけたからこそこの終わりがあるというか…これ短い話でやられても受け入れられなかったかもしれん。
「癒し」もそうだけれどその前に「許し」と「救い」を感じましたね…デビルマンのラストからココに来るとかめちゃくちゃハピエンじゃないすか~~😭😭😭
デビルマンからずっと哀しい物語で…長い年月をかけて最後に癒しが来るの…最高すぎる…
デビルマンだけだとサタンの行いを許せるのか?って感じだったんですけど、明を殺してしまった哀しみでこんなことになってしまったサタンちゃんを許せないはずがないっ…😭許せる!!!BIGラブ!!!ってなった。
バイジャなしには明了妄想できなかったのでほんとにわたしの中ではセット扱いしています。
今年冬コミ受かったら俺得でしかないバイジャの本描きたいと思ってます(唐突)バイジャが好きすぎる!!!!畳む
#デビルマン #バイオレンスジャック
バイジャ貸した友達が読破してくれて、読んだ感想をまでくれてホントにHappyとなっていました。あの巻数全部読んでくれたことに本当に感謝~!!!!
人と感想共有できるのほんとに嬉しいなぁ幸せ~~キモいのでくれた感想全部スクショとっちゃった🥺❤
最初に来た感想「デビルマンじゃん!!!!!!!!」で笑いました。私と同じこと思ってるー!
「ちゃんと明了のBLだったよね!?!?」「壮大な明了の話だったわ」って言ってもらえてやはり明了って公式なんだ🥺❤と確信を深めましたね(個人の感想です)
デビルマンレディもごり押ししておきました🥺❤
人の感想聞いてたらバイジャについて語りたくなってくるよね…
私自身明了妄想できるようになったの多分バイジャ読んでからだったので…デビルマンだけだと了受け!とはなるんだけど明からの矢印が弱めというか…明了まで至らず…明←了片思いエモい最高とはめっちゃ思ったけど!!!!
バイジャで明が了の事愛してるって示唆されて確信できた感じ!そんでもって明が愛されてる自覚ありなので…めちゃくちゃ明了両想いってコト…!?!?!?ってなった。
また別の友達がデビルマン読んでくれた感想で「了は受けだけど明了ではないかな」って言っててマジそれめっちゃわかるってなりました。バイジャ読んだ感想が楽しみですね。今ごり押ししています。
バイジャ(文庫版)読み返すと絶対最終巻の夢枕獏先生の解説もセットで読んじゃうんですけど、この解説がまためちゃくちゃいい~!!!
「バイオレンスジャックの物語は誰が何と言おうと、スラムキングの物語である。大きな哀しみの物語であり、最終的には癒しの物語である。」
「スラムキングの哀しみの深さ故に、もうひとりの悲しみの魔王である『デビルマン』の堕天使サタン、飛鳥了の悲しみとも呼応してゆく。このふたつの哀しみなくしては「バイオレンスジャック」のラストシーンはなかったといってもよい。」ってもう解釈一致すぎて!?
「『デビルマン』になくて『バイオレンスジャック』にあるものは「癒し」である」とか…読んでて泣きそうになる。
明が助けに来てくれることによって癒しとなるのがまたいい……そもそも明以外には癒せぬ哀しみなんですよね!?ハァーーーもう明了が過ぎますよ!!!!(個人の感想です)
永井豪先生が何年も前から人犬がスラムキングに飛びついてジャックの危機を救うシーンを早く描きたい、とおっしゃられていたの、めちゃくちゃ嬉しかったな。大事に描かれている~😭
読んでる途中は色んな作品のキャラが出てきて自由な設定にされていて、これってどう話を畳むんだ?って思ってたんですけど、見事にきっちり畳まれて感動したんですよね。
18年とこの巻数をかけたからこそこの終わりがあるというか…これ短い話でやられても受け入れられなかったかもしれん。
「癒し」もそうだけれどその前に「許し」と「救い」を感じましたね…デビルマンのラストからココに来るとかめちゃくちゃハピエンじゃないすか~~😭😭😭
デビルマンからずっと哀しい物語で…長い年月をかけて最後に癒しが来るの…最高すぎる…
デビルマンだけだとサタンの行いを許せるのか?って感じだったんですけど、明を殺してしまった哀しみでこんなことになってしまったサタンちゃんを許せないはずがないっ…😭許せる!!!BIGラブ!!!ってなった。
バイジャなしには明了妄想できなかったのでほんとにわたしの中ではセット扱いしています。
今年冬コミ受かったら俺得でしかないバイジャの本描きたいと思ってます(唐突)バイジャが好きすぎる!!!!畳む
#デビルマン #バイオレンスジャック
真・デビルマンⅢ「魔王血戦編」読みました。
以下感想。
了推しだからまた了の感想ばっかになってる~!
ジンメンの自我?が無くなっててなんだか寂しい…っ!ジンメンのしゃべり方好きなんだけどな面白くて。
母が死んで落ち込む明を思いやってくれる了好きすぎる…真デビの了思いやりがある描写多くてほんとに萌える。
了のマンション四谷なんだー!めっちゃいいとこ住んでるな…
明のことちゃんと駅まで送ってあげるんだなぁ…好き~😙
「馬鹿者ッ!」って言う了いいですね、言われたいです。
了、パニくってるのおじさんに声掛けてあげるの優しいねー!年上相手にちゃんと敬語だし「ぼく」って言うんだ……こういう所を見ると元々心優しい少年っていう設定を思い出せて良い。
デビルマンになったお前には俺の気持ちは分からないって怖がる了かわいいね。
デビルマンになった明と人間のままでいる了の気持ちの違いがあるのいい。了の心がちゃんと普通の人間であることに萌える~
2章の挿絵の了の顔美しくてすきなんだけどやっぱり本文と表情の乖離ありますよね!?もっと驚いてるとこじゃないのかその場面は…まぁ綺麗な顔なのでオッケーですけど👌
美樹が了のこと了くんって言うの新鮮すぎる~実際面と向かって呼ぶのかは分からないけど。
明くん「不動明という熱い男の血が!」って自分で言うの熱すぎる。
了をビンタするシーンちゃんとあってよかった~っ
ほんとにここ、了の願いが無ければ明死んでたんだな…
了が「誰か明を助けてくれ」って言うから原作通りサイコジェニーが来るんかなと思いきや、魔王様自ら明助けに行っていてびっくりした。えぇーー!?
魔王様「虫けらの分際に余の心が分かってたまるかああっ!」
デーモンちゃんたち「我々は何もわから獣です!虫けらです!😢😢😢」(理不尽に食われる)
何を見せられているんだ…!?
魔王様御乱心すぎる!!!!デーモンたちに何を言わせているんだw
分かるもなにも、そもそも貴方が不動明を好きなこと誰も知らんし!?
余の「心」とか言いだしたよもう…
サタンちゃんの感情に振り回されるデーモンちゃんたちあまりにも可哀そう😂
虫けら呼ばわりwwwお前はデーモンたちを救おうとしているのではなかったのか!?
サタンちゃんの優先順位のピラミッドの最上位に明が来てしまったからそれ以下はもう虫けらになってしまったのかな…
明に狂ってて最高ですね~~!!!!!
ルシフェルで匂わせしてたのゼノンの首を分裂させる設定だったのね~真ん中がサタンってことでいいんかな?
「俺のベッドだ」って言うのなんかエッチですね…
「俺には守るべき人間がいる!」って息巻く明に(やはりお前はすべてを失ってはいない…牧村美樹が…)って反射的に思ってしまう了がせつねぇよ~!!!
光る玉見て発狂する了を「あの端正な美貌をこれまでに見たこともないほど、そして、これまでに醜くできるものかと思うほど醜く引き歪め~」って了が美形である表現が炸裂しているのたまらんのですが、挿絵がまたそこまで驚いてないって言うね…!いいけど!!!!!この表現だと楳図かずお先生のギャーくらいの顔になってないですか!?
それにしても丸まって震えてる了くんはかわいいですね!
3巻はサタンちゃんの狂ってる感がでてきて面白い巻でしたね~あぁもう次の巻で終わりか~未読コンテンツが無くなっていくのが寂しいなぁ~
畳む
#デビルマン #真・デビルマン
以下感想。
了推しだからまた了の感想ばっかになってる~!
ジンメンの自我?が無くなっててなんだか寂しい…っ!ジンメンのしゃべり方好きなんだけどな面白くて。
母が死んで落ち込む明を思いやってくれる了好きすぎる…真デビの了思いやりがある描写多くてほんとに萌える。
了のマンション四谷なんだー!めっちゃいいとこ住んでるな…
明のことちゃんと駅まで送ってあげるんだなぁ…好き~😙
「馬鹿者ッ!」って言う了いいですね、言われたいです。
了、パニくってるのおじさんに声掛けてあげるの優しいねー!年上相手にちゃんと敬語だし「ぼく」って言うんだ……こういう所を見ると元々心優しい少年っていう設定を思い出せて良い。
デビルマンになったお前には俺の気持ちは分からないって怖がる了かわいいね。
デビルマンになった明と人間のままでいる了の気持ちの違いがあるのいい。了の心がちゃんと普通の人間であることに萌える~
2章の挿絵の了の顔美しくてすきなんだけどやっぱり本文と表情の乖離ありますよね!?もっと驚いてるとこじゃないのかその場面は…まぁ綺麗な顔なのでオッケーですけど👌
美樹が了のこと了くんって言うの新鮮すぎる~実際面と向かって呼ぶのかは分からないけど。
明くん「不動明という熱い男の血が!」って自分で言うの熱すぎる。
了をビンタするシーンちゃんとあってよかった~っ
ほんとにここ、了の願いが無ければ明死んでたんだな…
了が「誰か明を助けてくれ」って言うから原作通りサイコジェニーが来るんかなと思いきや、魔王様自ら明助けに行っていてびっくりした。えぇーー!?
魔王様「虫けらの分際に余の心が分かってたまるかああっ!」
デーモンちゃんたち「我々は何もわから獣です!虫けらです!😢😢😢」(理不尽に食われる)
何を見せられているんだ…!?
魔王様御乱心すぎる!!!!デーモンたちに何を言わせているんだw
分かるもなにも、そもそも貴方が不動明を好きなこと誰も知らんし!?
余の「心」とか言いだしたよもう…
サタンちゃんの感情に振り回されるデーモンちゃんたちあまりにも可哀そう😂
虫けら呼ばわりwwwお前はデーモンたちを救おうとしているのではなかったのか!?
サタンちゃんの優先順位のピラミッドの最上位に明が来てしまったからそれ以下はもう虫けらになってしまったのかな…
明に狂ってて最高ですね~~!!!!!
ルシフェルで匂わせしてたのゼノンの首を分裂させる設定だったのね~真ん中がサタンってことでいいんかな?
「俺のベッドだ」って言うのなんかエッチですね…
「俺には守るべき人間がいる!」って息巻く明に(やはりお前はすべてを失ってはいない…牧村美樹が…)って反射的に思ってしまう了がせつねぇよ~!!!
光る玉見て発狂する了を「あの端正な美貌をこれまでに見たこともないほど、そして、これまでに醜くできるものかと思うほど醜く引き歪め~」って了が美形である表現が炸裂しているのたまらんのですが、挿絵がまたそこまで驚いてないって言うね…!いいけど!!!!!この表現だと楳図かずお先生のギャーくらいの顔になってないですか!?
それにしても丸まって震えてる了くんはかわいいですね!
3巻はサタンちゃんの狂ってる感がでてきて面白い巻でしたね~あぁもう次の巻で終わりか~未読コンテンツが無くなっていくのが寂しいなぁ~
畳む
#デビルマン #真・デビルマン
2025年6月
クラベビミッドナイト上映見てきた!

金曜夜から!なんだこの日程!!!人少ないだろうなって思ってたけど、むしろよくこんだけ見る人いたな?って思った。7人くらい?
109シネマ初めて使ったけどポップコーンおいしかったです。
ハイクラスシネマを売りにしてるだけあって椅子も広くて良かった。
長時間見るならこういう所がいいですね。
映画館で見た感想だけど、色彩設定、映画館で見るように作られてないんだな…!?って思った。(映画じゃないからそれはそうなんだけど)
暗いシーンが物凄く暗くて、明るいシーンがめっちゃ明るくて、コントラスト差がきつすぎて物凄いまぶしさを感じたんですが私だけ????
ジンメンの戦闘回ほんとに目を開けてられなかった。暗いシーンにちょいちょい挟まれるめっちゃ明るい白っぽい回想シーンきつい。
これ家で明るいところで見ていた時は暗いシーンが見えない!ってなってたけど暗い映画館で見ると暗いシーンは良く見えるけど明るいシーンがまぶしすぎるんだよな…
映画館でこんなに眩しさを感じた経験が無くてびっくりした。
クラベビ3回目なんですけど3回とも通して見てて、見るたびにあっという間だなと感じる。一気に見るの10話くらいがちょうどいいのかも。
◆以下3回目の感想
3回目でわりと冷静に見れるようになったら、9話、突然デビルマンハグ会場になったな…って考えてしまいちょっと笑ってしまった。私も混ぜて🥺❤
あのハグ会があったからこそ明は人類を最後まで守ろうとしたんだね。クラベビは愛成分が明にめっちゃ寄ってるね。
原作の人間に絶望して人間をまもるために戦わないってなってる明が大好きでアーマゲドンが了と明の「愛と憎悪の戦い」(公式表記)なのが最高だと思っているので、やっぱクラベビはここが薄いよなと感じる。
エンドロール見てて永井豪先生が声優で参加されてるの今更知る。えっどの人!?
幸田の言ってることの方が正しいやんけ!?幸田のこと割と好きですよ…あの状況じゃ長いものにまかれるしかないべ…
美樹の髪型原作の了に見えてくる…クラベビ了、原作寄せたデザインにしたら髪型こんな感じの形なのかなぁとか思ったりする。全く違うデザインにしてくれて本当に良かったけど。(キャラが解釈違いのため)
ワムが美樹にピアス突然あげる演出いる?美樹めっちゃ喜んでるけどほんとに嬉しい?こういう重そうなものを躊躇なく受け取るのクラベビの美樹らしいけど…
美樹の手を渡って明に形見みたいに渡ったよ~ってやりたかったんだろうけどじゃぁ最初から美樹の私物とかのがよくないか?美樹の形見というよりワムの形見じゃねぇか。
特別エンディング、余韻があって好きだけど、明美樹が載ってるバイク了が明のために用意したバイクなんだよな~って思い出して複雑な気持ちになるね。
ククンがミーコにラップ披露するところ、ラップがククンの自己表現できる唯一の手段なんだなって感じてなんかジーンときたね…(3回目で?)
自分も趣味で本描いてるけど本も自己表現なんだよなぁって思うとククンにめっちゃ感情移入してしまった。
私音楽のラップはいいんだけどこういう本当の即興ラップ的なやつ聞くの苦手だったんだよな…。なんか気恥ずかしくなってしまって。慣れてきた???
舞台って川崎らへんなのかな?もうラッパーと工業地帯っていうと川崎ですよね!?
川崎といえば川崎出身の友達の母校の校歌の歌詞に「クレーン」とか「エンジン」とか入っててほんとに工業地帯なんだ!?とびっくりした思い出があります。
まじで別物って思うと楽しく見れるんだよなクラベビ。
原作と比べると苦しくなる。比べるもんじゃないって思ってはいるんだけど~
やっぱり自分から唐突に「私はサンタだ」ていう飛鳥了は地雷だよ(実写版の悪口も含む)
原作の会話の内容から察していく演出が好きすぎてつれぇ畳む
#デビルマン #クライベイビー

金曜夜から!なんだこの日程!!!人少ないだろうなって思ってたけど、むしろよくこんだけ見る人いたな?って思った。7人くらい?
109シネマ初めて使ったけどポップコーンおいしかったです。
ハイクラスシネマを売りにしてるだけあって椅子も広くて良かった。
長時間見るならこういう所がいいですね。
映画館で見た感想だけど、色彩設定、映画館で見るように作られてないんだな…!?って思った。(映画じゃないからそれはそうなんだけど)
暗いシーンが物凄く暗くて、明るいシーンがめっちゃ明るくて、コントラスト差がきつすぎて物凄いまぶしさを感じたんですが私だけ????
ジンメンの戦闘回ほんとに目を開けてられなかった。暗いシーンにちょいちょい挟まれるめっちゃ明るい白っぽい回想シーンきつい。
これ家で明るいところで見ていた時は暗いシーンが見えない!ってなってたけど暗い映画館で見ると暗いシーンは良く見えるけど明るいシーンがまぶしすぎるんだよな…
映画館でこんなに眩しさを感じた経験が無くてびっくりした。
クラベビ3回目なんですけど3回とも通して見てて、見るたびにあっという間だなと感じる。一気に見るの10話くらいがちょうどいいのかも。
◆以下3回目の感想
3回目でわりと冷静に見れるようになったら、9話、突然デビルマンハグ会場になったな…って考えてしまいちょっと笑ってしまった。私も混ぜて🥺❤
あのハグ会があったからこそ明は人類を最後まで守ろうとしたんだね。クラベビは愛成分が明にめっちゃ寄ってるね。
原作の人間に絶望して人間をまもるために戦わないってなってる明が大好きでアーマゲドンが了と明の「愛と憎悪の戦い」(公式表記)なのが最高だと思っているので、やっぱクラベビはここが薄いよなと感じる。
エンドロール見てて永井豪先生が声優で参加されてるの今更知る。えっどの人!?
幸田の言ってることの方が正しいやんけ!?幸田のこと割と好きですよ…あの状況じゃ長いものにまかれるしかないべ…
美樹の髪型原作の了に見えてくる…クラベビ了、原作寄せたデザインにしたら髪型こんな感じの形なのかなぁとか思ったりする。全く違うデザインにしてくれて本当に良かったけど。(キャラが解釈違いのため)
ワムが美樹にピアス突然あげる演出いる?美樹めっちゃ喜んでるけどほんとに嬉しい?こういう重そうなものを躊躇なく受け取るのクラベビの美樹らしいけど…
美樹の手を渡って明に形見みたいに渡ったよ~ってやりたかったんだろうけどじゃぁ最初から美樹の私物とかのがよくないか?美樹の形見というよりワムの形見じゃねぇか。
特別エンディング、余韻があって好きだけど、明美樹が載ってるバイク了が明のために用意したバイクなんだよな~って思い出して複雑な気持ちになるね。
ククンがミーコにラップ披露するところ、ラップがククンの自己表現できる唯一の手段なんだなって感じてなんかジーンときたね…(3回目で?)
自分も趣味で本描いてるけど本も自己表現なんだよなぁって思うとククンにめっちゃ感情移入してしまった。
私音楽のラップはいいんだけどこういう本当の即興ラップ的なやつ聞くの苦手だったんだよな…。なんか気恥ずかしくなってしまって。慣れてきた???
舞台って川崎らへんなのかな?もうラッパーと工業地帯っていうと川崎ですよね!?
川崎といえば川崎出身の友達の母校の校歌の歌詞に「クレーン」とか「エンジン」とか入っててほんとに工業地帯なんだ!?とびっくりした思い出があります。
まじで別物って思うと楽しく見れるんだよなクラベビ。
原作と比べると苦しくなる。比べるもんじゃないって思ってはいるんだけど~
やっぱり自分から唐突に「私はサンタだ」ていう飛鳥了は地雷だよ(実写版の悪口も含む)
原作の会話の内容から察していく演出が好きすぎてつれぇ畳む
#デビルマン #クライベイビー
真・デビルマンⅡ「魔獣血闘編」読みました。
以下感想。
■全体的な感想
・明がアモンの記憶をたどる描写が深堀りされてるのよかった。
・アモンが思ってたんと違った。
・シレーヌが女々しい。
・相変らず明了がお互いを想い合っていて良い!!!!!
■以下だらだらとした感想
またアモンの過去の女が…デーモン界1のモテ男なんだなやっぱり!?勇者って言われてるくらいだし。
ちゃんと自分の女を守ろうとするアモン意外すぎる~!めっちゃ愛ある!?
人質に取られて「攻撃しないから!」「嘘だ!」「本当だ!」のやり取りおもろすぎる。絶対嘘wwww
アモンてそんな押し問答する!?😂
アモンに人質効果あるんか……って思ったけど殺されそうになってカッとなって一緒に彼女も死ね!ってなるのわろた。さっきまで必死で守ろうとした女を…まぁそのほうが自分のアモン像と近いかな…
ちゃんと病院から1度家に帰ってライフル取りに行く了…たしかに病院に持ち込めないよね…運ばれて即入院だったろうし。小説だと現実的な描写がされているな。
美樹の裸の描写がねちこいw
やはりエロティック描写は欠かせませんね。デビルマンだもんね。
アモンの元カノの姉がシレーヌってなんかややこしいことになってる!因縁強調させたかったんか?
めちゃくちゃ合体してこの姿になったってことは、漫画Amonのシレーヌ族はまた違う設定なのか…
このシレーヌは乙女…?というか女だなと感じた。
強くなるために醜くなった!とかデーモンにも愛があると希望を持った過去とか。原作だと強い自分のこと絶対に美しいと思っていそうなので。
強くなるために犠牲になって合体してくれたデーモンに思いを馳せるの、これはこれでデーモンの合体して強くなる設定を活かしたエピソードで良いなと思った。
でもだからこそその姿に自信持てよーーー!ってなった。見るな!じゃない!堂々として!!!!誇りを持て!
カイムも合体して強くなってきたよ!ってパターンなんだな~
デビルマンがシレーヌに対して「頼むから死んでくれ!」って何度も言うの笑ってしまったけど明くんみがあるなと思った。
真デビやたらセリフを繰り返させるな??
シレーヌが撃たれるシーン、「了の見事な金髪が月光を反射して金色にきらめき、青く澄んだ瞳がキラリ、キラリと~」ってこれ明視点の描写ですね…明から見ても美しく感じるんだな…て思うとめちゃくちゃ嬉しくなってしまう。
挿絵もいい~最高。
シレーヌの攻撃受けた了の事デビルマンが助けに行こうとするの良かったな…やさしさ~!!!「今行くぞー!」かっこいい
破局への予感…!それって了のコト!?
シレーヌ、助けを求めるのゼノンではなくルシフェルなんだ!?(サタンでもなく???)小説では命令された訳ではなく私怨で殺しに来たってことなのかな。
私怨の根拠としてイフェメラのエピソード追加されたんかな。
匂わせが「サタン」ではなく「ルシフェル」なの何か意味があるんか?
「デーモン族がシレーヌのように、すばらしければ~今の人類より…デーモンの…」のところ、瀕死の明が一瞬サタン寄りっぽい思想になったの美味しい。
明が人類に絶望するまでのフラグ感がある。
「俺には、お前に大変な……いや取り返しのつかない負い目がある……」って明に対してすごい負い目がある了が最高すぎた。明に対して思い詰めてる了が好きだよーーーーーーーーーー!!!そんな了に間髪入れずにフォローしてくれる明も好き🥰
3日も野宿して看病してくれる了、甲斐甲斐しいぜ…!!!!
了がシレーヌの名前叫んでたのに初耳、みたいになってるの何wもうテレパシー的なやつで伝わったでいいだろ!?記憶失ってる?やっぱ了っておかしいよねって匂わせてきな演出なのかな?
畳む
#デビルマン #真・デビルマン
以下感想。
■全体的な感想
・明がアモンの記憶をたどる描写が深堀りされてるのよかった。
・アモンが思ってたんと違った。
・シレーヌが女々しい。
・相変らず明了がお互いを想い合っていて良い!!!!!
■以下だらだらとした感想
またアモンの過去の女が…デーモン界1のモテ男なんだなやっぱり!?勇者って言われてるくらいだし。
ちゃんと自分の女を守ろうとするアモン意外すぎる~!めっちゃ愛ある!?
人質に取られて「攻撃しないから!」「嘘だ!」「本当だ!」のやり取りおもろすぎる。絶対嘘wwww
アモンてそんな押し問答する!?😂
アモンに人質効果あるんか……って思ったけど殺されそうになってカッとなって一緒に彼女も死ね!ってなるのわろた。さっきまで必死で守ろうとした女を…まぁそのほうが自分のアモン像と近いかな…
ちゃんと病院から1度家に帰ってライフル取りに行く了…たしかに病院に持ち込めないよね…運ばれて即入院だったろうし。小説だと現実的な描写がされているな。
美樹の裸の描写がねちこいw
やはりエロティック描写は欠かせませんね。デビルマンだもんね。
アモンの元カノの姉がシレーヌってなんかややこしいことになってる!因縁強調させたかったんか?
めちゃくちゃ合体してこの姿になったってことは、漫画Amonのシレーヌ族はまた違う設定なのか…
このシレーヌは乙女…?というか女だなと感じた。
強くなるために醜くなった!とかデーモンにも愛があると希望を持った過去とか。原作だと強い自分のこと絶対に美しいと思っていそうなので。
強くなるために犠牲になって合体してくれたデーモンに思いを馳せるの、これはこれでデーモンの合体して強くなる設定を活かしたエピソードで良いなと思った。
でもだからこそその姿に自信持てよーーー!ってなった。見るな!じゃない!堂々として!!!!誇りを持て!
カイムも合体して強くなってきたよ!ってパターンなんだな~
デビルマンがシレーヌに対して「頼むから死んでくれ!」って何度も言うの笑ってしまったけど明くんみがあるなと思った。
真デビやたらセリフを繰り返させるな??
シレーヌが撃たれるシーン、「了の見事な金髪が月光を反射して金色にきらめき、青く澄んだ瞳がキラリ、キラリと~」ってこれ明視点の描写ですね…明から見ても美しく感じるんだな…て思うとめちゃくちゃ嬉しくなってしまう。
挿絵もいい~最高。
シレーヌの攻撃受けた了の事デビルマンが助けに行こうとするの良かったな…やさしさ~!!!「今行くぞー!」かっこいい
破局への予感…!それって了のコト!?
シレーヌ、助けを求めるのゼノンではなくルシフェルなんだ!?(サタンでもなく???)小説では命令された訳ではなく私怨で殺しに来たってことなのかな。
私怨の根拠としてイフェメラのエピソード追加されたんかな。
匂わせが「サタン」ではなく「ルシフェル」なの何か意味があるんか?
「デーモン族がシレーヌのように、すばらしければ~今の人類より…デーモンの…」のところ、瀕死の明が一瞬サタン寄りっぽい思想になったの美味しい。
明が人類に絶望するまでのフラグ感がある。
「俺には、お前に大変な……いや取り返しのつかない負い目がある……」って明に対してすごい負い目がある了が最高すぎた。明に対して思い詰めてる了が好きだよーーーーーーーーーー!!!そんな了に間髪入れずにフォローしてくれる明も好き🥰
3日も野宿して看病してくれる了、甲斐甲斐しいぜ…!!!!
了がシレーヌの名前叫んでたのに初耳、みたいになってるの何wもうテレパシー的なやつで伝わったでいいだろ!?記憶失ってる?やっぱ了っておかしいよねって匂わせてきな演出なのかな?
畳む
#デビルマン #真・デビルマン
デビルマン読んでほしすぎて興味持ってくれた友達に(半ば強引に)貸したりしてるんですが、読んだ上にみんな感想逐一くれたりして嬉しいです。ありがとう~!!!!
初見の感想嬉しすぎる。というかデビルマンの話してる人見なさ過ぎてデビルマンの話をしてくれるだけで嬉しい。
誰かがデビルマンの感想語ってるの一方的に聞きたいよ…とずっと思ってたんですけど
先日貸した友達がすごいまじめな感想をラジオで語ってくれました。嬉しすぎ。
https://stand.fm/episodes/6844528d914817...
理解を深めようと黙示録まで読むの真面目過ぎませんか…???ワタシヨンデナイヨ
最初に出たコミックス版と愛蔵版セットで送りつけましたが愛蔵版やばいな…ってメッセで送ってきてくれてとっても嬉しい^^ほんとに了のために書かれてるよね^^
メッセだとガチ腐感想もくれて心がとっても元気になりました。
原稿へのやる気みなぎってきた!!!!!!
#デビルマン
初見の感想嬉しすぎる。というかデビルマンの話してる人見なさ過ぎてデビルマンの話をしてくれるだけで嬉しい。
誰かがデビルマンの感想語ってるの一方的に聞きたいよ…とずっと思ってたんですけど
先日貸した友達がすごいまじめな感想をラジオで語ってくれました。嬉しすぎ。
https://stand.fm/episodes/6844528d914817...
理解を深めようと黙示録まで読むの真面目過ぎませんか…???ワタシヨンデナイヨ
最初に出たコミックス版と愛蔵版セットで送りつけましたが愛蔵版やばいな…ってメッセで送ってきてくれてとっても嬉しい^^ほんとに了のために書かれてるよね^^
メッセだとガチ腐感想もくれて心がとっても元気になりました。
原稿へのやる気みなぎってきた!!!!!!
#デビルマン
2025年5月
真・デビルマンⅠ「悪魔復活編」読みました。
まだ全巻読んでないの色々と間違っているかもしれないですが腐った人間の現状の感想です。
◆全体的な感想
小説ゆえに心理描写が多くていい。
明と了がほんとに仲よくてマジで親友感あって嬉しい。
2人とも親死んで覚悟決まってて一蓮托生感はんぱない。
最終章前までは2人が人間で必死に戦っているのでTRPG感があった。
発狂しながら汗と涙でぐちゃぐちゃで戦う二人がよかった。
了の美形描写めっちゃあって嬉しい。
たまにセリフが面白い。
以下章ごとの感想
■第一章
明が両親の死を序盤で知るので原作よりめちゃくちゃ重い~!!!!と感じた。
両親の敵をうつんだ…!という気持ちで了の誘いに乗るので、より一層覚悟が決まっている。
明も了も親死んでてお互い極限状態な感じがいいね…
「何物にも代えがたいたった一人の親友」
「親の研究のせいで、了と離れ離れにさせられる羽目になっている」(二回も言ってる)
って描写どんだけ了と一緒にいたいんだよ!
仲良すぎる…付き合ってんのかおまえら😭
どの辺りから偽の記憶なのかな?というか普通に親同士に引き合わされて意気投合してるから、記憶の改ざんもしかしたら無いとかある??
飛鳥教授だけ記憶改ざんされてるとか?
読み進めたらここら辺も説明あるのかな~
父親の介護してえらすぎるだろ了…鉄の処女でもじーさんの介護してたし優しい子やね。
■第二章
「美樹と了」章のタイトルー!三角関係描写が強化されてるっ!
明の背にことかばってくれる了イケメンだな~(銃もったキチガイだけど)
「女の美樹から見ても金髪の飛鳥了はぞっとするほど美しい」って美樹視点で了の描写あるのがいいね~
やきもち焼かれてる…
了が「金髪」ということをやたら描写されていてそ、そんなに強調する?ってくらい描写があるの何!?
そうだね、美しいよね了くんの金髪は!!!
「撃つぞ!」ってわざわざ警告してくれる了くん優しいね(?)
明を迎えに来た了が美樹を見て「明には両親を失ってなお残されたものがある」と感じて躊躇するシーン最高に好き。良心をかんじるっ!
■第三章
了、機械に強いのか…運転できるし銃だって改造できるからそれはそうだけども!
サタンとして人間の文明について研究するためロケットとか兵器について無意識に勉強していたとか?
挿絵の了くんの胸元が開きすぎている。えっち
明が最初の方で悪魔と遭遇しているため、了の話にだいぶ信ぴょう性があるな。
親の死という悲しみを共有しているのでめちゃくちゃ強固な絆ができてませんかこれは…
■第四章
えっ普通にドライブしてる!?って思ったら了が統合失調症のような発言をずっとしててこわい。
明視点めっちゃこわいよな?了の気が狂ったんかと思うよな?つけられてるって言いすぎ…ホラー。
明も了も発狂しながら喚いてるのがいいね…挿絵だと凄い冷静そうに見えるんだけども😂
恐怖で泣いちゃう了かわいいな~そのままデーモンにぶち込んでくれるのすき。つよい。
ガソスタ爆発させる自信が無い明に対して了が「失敗を先に考えてやる奴がいるか!」とか「まずは思いっきりやってみるんだ!」とか叱咤激励してくれるセリフ良すぎでボイス欲しい。弱気になったときに言われたい。
ガソスタ爆発させるとかほんとに物騒なこと思いつくな…「思いっきり乱暴なやつだけど」って自覚はあって良かった(?)
了がデーモンに髪の毛ひっつかまれてるシーン正直興奮した😤😤挿絵ください!
「了の金髪がちぎれる!」って思った瞬間にデーモンぶちのめしてくれる明…毛なんてまた生えてくるだろうにそんなに危機感もってくれるんだな…お前了の金髪大好きだろ…
了が目が見えないってなったのいったい何の攻撃受けたんだ?血も出てないっぽいし…めっちゃ手加減して攻撃されたんかな?
■第五章
飛鳥邸の地下そんなに下だったの!?15から16階分の深さって凄くない?
日本ではそこまである建物早々無いだろ~って気になって調べたんだけど国立国会図書館の本館が地下17層らしい。国立レベルの深さかよ~
明がすべてを悟って好きな女を失う覚悟で同意してくれたことに対して泣いてる了やっぱり優しい子だなぁと感じるよ😭
明の「牧村美樹という美しい女性まで失うことになるかもしれない」ってセリフ…美樹の事「美しい女性」って言うんだな!?ってちょっとびっくりした大人か!?
決意したのに途中お父さんの話で「俺と了は違う!一緒じゃない!」って揺らいじゃうの明のナイーブなとこ出てるなぁと思ったし、明の気持ちを敏感に察して父親に殺されそうになったこと話してくれる了、の流れ凄い良かったな…「俺とお前は全てが一緒だ…了…」😭あきらくんっ!
明がデーモンと合体する決意をするまで長いね。原作ほんとに一瞬だったな!
この章までさんざんデーモンの恐ろしさが描写されていたので、これくらいの葛藤は当たり前よなと思う。
「もちろん、ぼくはすぐに死ぬ、了、きみの父のようにな」明の覚悟決まりすぎている…了が呆然としてるじゃん…
両親の復讐、ということもあって最初から乗り気ではあるが。
■第六章
乳押し付けられてドギマギしてる明かわいいね!美樹の胸にもドキドキしていたがやはり思春期の男の子だと感じられてよい。
踊って散々笑った後に疲れ切って悲しい顔になる了…限界がきている感
了はいつから喫煙してるのかな…父が死んだ後から?正気じゃいられなくてわざわざ麻薬入り吸ってるんだろうなぁ~
明が女を見て「人間として付き合える最後の女になるかもしれない」って思ってるの見てこの際だから了ともしとけば!?キメ●クなら行けるっしょと思いました。
みんなで大乱交してくれてもいいけど😤
ウイスキーまで麻薬入ってるんかいそれは本当に危ないぞ!了くんも明くんもレ●プされちゃうよ!(全裸待機おじさん)
サバトじつに美味しいシチュエーションだな☺
暴行シーンでも了が美しく描写されていていいですね。ここでも「美しい金髪」って言われてるよぉ!
「美しさの中にも凄惨さを秘めた血まみれのその了を~」って期待以上に美しく描写してくれてサンクス。
2人がリンチされてるときもう少し長引いていたら絶対そのまま二人とも輪●とかされてたろうに…と思います☺
挿絵の二人が全くダメージを負っていないのが残念…血まみれでぐちゃぐちゃのはず…見たい…
2人で見つめ合ってもう自死するしかないって決意するところ、二人で心中できるくらい仲いいんだ…と腐った脳は喜びました。
合体するときの精神描写、母や美樹への暴力という形で現れるのが悪魔と合体していっている感があってよかった。
暴力破壊からの新たな自分の誕生。破壊と創造が中で行われているって表現であってる!?なんかもっと心理学的にあったりするんかな~
どうせ殺されるなら明に殺されたいって思う了が最高すぎる!
デビルマンに怯えてる了いいよね…
了が死にそうになってるときの明の描写も尋常じゃない感じでよかった~畳む
#デビルマン #真・デビルマン
まだ全巻読んでないの色々と間違っているかもしれないですが腐った人間の現状の感想です。
◆全体的な感想
小説ゆえに心理描写が多くていい。
明と了がほんとに仲よくてマジで親友感あって嬉しい。
2人とも親死んで覚悟決まってて一蓮托生感はんぱない。
最終章前までは2人が人間で必死に戦っているのでTRPG感があった。
発狂しながら汗と涙でぐちゃぐちゃで戦う二人がよかった。
了の美形描写めっちゃあって嬉しい。
たまにセリフが面白い。
以下章ごとの感想
■第一章
明が両親の死を序盤で知るので原作よりめちゃくちゃ重い~!!!!と感じた。
両親の敵をうつんだ…!という気持ちで了の誘いに乗るので、より一層覚悟が決まっている。
明も了も親死んでてお互い極限状態な感じがいいね…
「何物にも代えがたいたった一人の親友」
「親の研究のせいで、了と離れ離れにさせられる羽目になっている」(二回も言ってる)
って描写どんだけ了と一緒にいたいんだよ!
仲良すぎる…付き合ってんのかおまえら😭
どの辺りから偽の記憶なのかな?というか普通に親同士に引き合わされて意気投合してるから、記憶の改ざんもしかしたら無いとかある??
飛鳥教授だけ記憶改ざんされてるとか?
読み進めたらここら辺も説明あるのかな~
父親の介護してえらすぎるだろ了…鉄の処女でもじーさんの介護してたし優しい子やね。
■第二章
「美樹と了」章のタイトルー!三角関係描写が強化されてるっ!
明の背にことかばってくれる了イケメンだな~(銃もったキチガイだけど)
「女の美樹から見ても金髪の飛鳥了はぞっとするほど美しい」って美樹視点で了の描写あるのがいいね~
やきもち焼かれてる…
了が「金髪」ということをやたら描写されていてそ、そんなに強調する?ってくらい描写があるの何!?
そうだね、美しいよね了くんの金髪は!!!
「撃つぞ!」ってわざわざ警告してくれる了くん優しいね(?)
明を迎えに来た了が美樹を見て「明には両親を失ってなお残されたものがある」と感じて躊躇するシーン最高に好き。良心をかんじるっ!
■第三章
了、機械に強いのか…運転できるし銃だって改造できるからそれはそうだけども!
サタンとして人間の文明について研究するためロケットとか兵器について無意識に勉強していたとか?
挿絵の了くんの胸元が開きすぎている。えっち
明が最初の方で悪魔と遭遇しているため、了の話にだいぶ信ぴょう性があるな。
親の死という悲しみを共有しているのでめちゃくちゃ強固な絆ができてませんかこれは…
■第四章
えっ普通にドライブしてる!?って思ったら了が統合失調症のような発言をずっとしててこわい。
明視点めっちゃこわいよな?了の気が狂ったんかと思うよな?つけられてるって言いすぎ…ホラー。
明も了も発狂しながら喚いてるのがいいね…挿絵だと凄い冷静そうに見えるんだけども😂
恐怖で泣いちゃう了かわいいな~そのままデーモンにぶち込んでくれるのすき。つよい。
ガソスタ爆発させる自信が無い明に対して了が「失敗を先に考えてやる奴がいるか!」とか「まずは思いっきりやってみるんだ!」とか叱咤激励してくれるセリフ良すぎでボイス欲しい。弱気になったときに言われたい。
ガソスタ爆発させるとかほんとに物騒なこと思いつくな…「思いっきり乱暴なやつだけど」って自覚はあって良かった(?)
了がデーモンに髪の毛ひっつかまれてるシーン正直興奮した😤😤挿絵ください!
「了の金髪がちぎれる!」って思った瞬間にデーモンぶちのめしてくれる明…毛なんてまた生えてくるだろうにそんなに危機感もってくれるんだな…お前了の金髪大好きだろ…
了が目が見えないってなったのいったい何の攻撃受けたんだ?血も出てないっぽいし…めっちゃ手加減して攻撃されたんかな?
■第五章
飛鳥邸の地下そんなに下だったの!?15から16階分の深さって凄くない?
日本ではそこまである建物早々無いだろ~って気になって調べたんだけど国立国会図書館の本館が地下17層らしい。国立レベルの深さかよ~
明がすべてを悟って好きな女を失う覚悟で同意してくれたことに対して泣いてる了やっぱり優しい子だなぁと感じるよ😭
明の「牧村美樹という美しい女性まで失うことになるかもしれない」ってセリフ…美樹の事「美しい女性」って言うんだな!?ってちょっとびっくりした大人か!?
決意したのに途中お父さんの話で「俺と了は違う!一緒じゃない!」って揺らいじゃうの明のナイーブなとこ出てるなぁと思ったし、明の気持ちを敏感に察して父親に殺されそうになったこと話してくれる了、の流れ凄い良かったな…「俺とお前は全てが一緒だ…了…」😭あきらくんっ!
明がデーモンと合体する決意をするまで長いね。原作ほんとに一瞬だったな!
この章までさんざんデーモンの恐ろしさが描写されていたので、これくらいの葛藤は当たり前よなと思う。
「もちろん、ぼくはすぐに死ぬ、了、きみの父のようにな」明の覚悟決まりすぎている…了が呆然としてるじゃん…
両親の復讐、ということもあって最初から乗り気ではあるが。
■第六章
乳押し付けられてドギマギしてる明かわいいね!美樹の胸にもドキドキしていたがやはり思春期の男の子だと感じられてよい。
踊って散々笑った後に疲れ切って悲しい顔になる了…限界がきている感
了はいつから喫煙してるのかな…父が死んだ後から?正気じゃいられなくてわざわざ麻薬入り吸ってるんだろうなぁ~
明が女を見て「人間として付き合える最後の女になるかもしれない」って思ってるの見てこの際だから了ともしとけば!?キメ●クなら行けるっしょと思いました。
みんなで大乱交してくれてもいいけど😤
ウイスキーまで麻薬入ってるんかいそれは本当に危ないぞ!了くんも明くんもレ●プされちゃうよ!(全裸待機おじさん)
サバトじつに美味しいシチュエーションだな☺
暴行シーンでも了が美しく描写されていていいですね。ここでも「美しい金髪」って言われてるよぉ!
「美しさの中にも凄惨さを秘めた血まみれのその了を~」って期待以上に美しく描写してくれてサンクス。
2人がリンチされてるときもう少し長引いていたら絶対そのまま二人とも輪●とかされてたろうに…と思います☺
挿絵の二人が全くダメージを負っていないのが残念…血まみれでぐちゃぐちゃのはず…見たい…
2人で見つめ合ってもう自死するしかないって決意するところ、二人で心中できるくらい仲いいんだ…と腐った脳は喜びました。
合体するときの精神描写、母や美樹への暴力という形で現れるのが悪魔と合体していっている感があってよかった。
暴力破壊からの新たな自分の誕生。破壊と創造が中で行われているって表現であってる!?なんかもっと心理学的にあったりするんかな~
どうせ殺されるなら明に殺されたいって思う了が最高すぎる!
デビルマンに怯えてる了いいよね…
了が死にそうになってるときの明の描写も尋常じゃない感じでよかった~畳む
#デビルマン #真・デビルマン
クライベイビーを約7年ぶりくらいに見直しました。
結構忘れていたので新鮮な気持ちで見れかなぁと思います。
以下感想
明も主人公らしい活躍が多くてカッコよくて良かった。デビルマンの作画すんごく好き!!
戦闘シーンの動きとかダイナミックなところ多くて良かったなぁ~
最期の戦いで欠損した部位を他のデビルマンとの合体により補いながら戦うの面白かった。
(足に合体しようとした子が字幕で「足のデビルマン」って書かれててそのまんま過ぎて笑った。名前つけてあげてほしかった)
デーモンの合体設定が好きなので合体を生かした要素があるの嬉しい。
明のデーモン合体後のモテ描写良い。大画面大音量AV鑑賞面白すぎる。
明が人間かばってやめてくれって呼びかけるところも、思いが通じて少しの希望が見いだせたので良いエピソードだなと思った。
その後の破滅がより輝くよね。
了の乗ってるえぐい車が実在することを友達に言われて初めて知ったんですけど
了がサタンだという示唆あからさまにされてたんだなと再度見て初めて気づいた。(オロチとか部屋番号?の666とか)
太郎が悪魔化したの両親に感情移入しすぎてきつかった。
太郎がキリスト教徒の家庭なのにやたら俗なもの大好きなの悪魔化フラグだったのかな…
犬食い殺すとかほんとにホラーすぎてぞくぞくした。
泣きながら銃口向けるお父さんもほんとに心が!痛い!
美樹がわざわざハーフの設定なの何故?ってなったけど、幼少のいじめられエピソードのためにつけられたんかな~
原作の暴力的な要素が無くなって非の打ち所がない人間になってるもんな。「死ね!」とか絶対に言わない美樹ちゃん…
美樹がネットで世界のデビルマンに呼びかけるところ、ラストで集まってくる熱い展開につながっていてよかったなと感じた。
9話の特別エンディングも良かった~いい余韻でした。
ネットを使った展開、現代ナイズされていて良い。
ミーコが美樹への思いを吐露するところで泣いた~クラベビはミーコが一番好き。
幸田もちゃんとエピソードあって裏切るのも納得できる流れだったので良かったな。
人間側は一人ひとり感情移入ちゃんとできて良かったと感じた。
あまり原作と比べるのもどうかと思ったんですけど…
以下正直残念だなと思った所です(主にデーモン陣営のほう)
クラベビサタンと了が好きな人は読まん方がいいかも…普通に愚痴ってる。
シレーヌがちょっと弱くないですかね…アモンとやりたがってる印象ばかり強いんですけど!?
了に撃ち落されるシーンも無くなったのが残念過ぎる。最高の見せ場なのに…
前回の美樹救出で了が明を助けるパートは消化されてしまったということなのか?悲しい…そんな小物撃ってもな(ひどい)
カイムも最初シレーヌとやりたがってるおじさんすぎてショック…だったけどまぁこれはこれで…結構人型イケおじっぽいし。
カイムは心で思ってても言わない奥手タイプ!って思ってたからなぁ
クラベビは悪魔の性衝動描写がとにかく濃い印象。
ネトフリオンリーでエログロ解禁されてて思い切りできるから沢山描写入れてるのかな?未成年のセックス描写もガンガン入ってるしな…
戦闘シーンやたら暗いところ多くて見づらいのですが…グロいから隠しているのかと思ったけど別に他に明るくてもグロいシーンはあったよなぁ?
デーモンの血がイエローカレーみたいな色なのがなんか嫌で~人間の血と差別化してるんだろうけど。
やっぱ赤の方が暴力的でカコイイと思うんですけど…
ジェニーも割とあっさり殺されてて悲しい(最期をしっかり描いているという点ではいいのかな?)
主要人物、各々エピソードしっかりあって感情移入できてよかったんですけど
まじで了とサタンに全く感情移入できずに終わって悲しかった~
明に対して一方的過ぎて「もうちょっと寄り添ってくれよ!」と思ってしまう。
愛を知らないサタンが明によって愛を知る、がクラベビサタンのテーマだとは思ったんだけど…
失って初めて気づいた!ってホントそのまんまな感じで…もっと匂わせてほしいよ~!
心では色々感じていたのかもしれんが、じゃあ少しくらい愛の感情に芽生える気配の描写あっても良くないか~~?
愛を知らないサイコパスキャラにされているせいか感情表見乏しくて…私が感じ取れていないだけなのかな?一気見したので見落としがあったら申し訳ないんだけど…
原作の苦悩してる了とサタンが好きすぎたので悲しい気持ちになった。もっと苦しんでくれよ(?)
それと原作設定との違いでさらに感情移入できるポイントが減ってしまった…
地球へ逃げてきたサタンがたまたまそこにいたデーモンと一緒になっただけで、サタンが来なければデーモンは神に攻撃されてなかったってコト!?!?って思ったんですが…まじで諸悪の根源じゃん!?
原作のデーモンを守るために神に反旗を翻したという尊い設定でよかったじゃん!?なんでかえた!?!?
ってなったのでほんとに…好きな要素が~~消えてて~つれぇ~
でもデーモンに対して慈悲?があると「愛を知らない」って設定に矛盾が出るんかなぁ
10話見始めて9話の余韻も涙も引っ込んでしまった
明と再会してからの了のコミュニケーションが一方的なものが多すぎて
幼少のサイコパスエピソードただ流されてもなにも感じないよーっ!
明との写真眺めて明のこと思ってる!って描写だけではちょっと弱いかな…
もっと友情エピくれよぉ…プールに突き落とされただけかぁ?
了が「俺と生きるか」「美樹と死ぬか」選べ、って言う所、絶対お前は選ばれないだろこの時点では…と思ってしまった。
最初から裏切る気配しかなくないか?
腐ってるので性欲収まらねぇ明に女でも買えって金渡すシーン、絶対にここで明了の薄い本めちゃくちゃ出るだろ!!!セックスしまくるだろ!!!って思ったんだけど
クラベビでは明了じゃないな…ってなったので…惜しいよ…明がこんなに性欲大魔神みたいになってるのに…惜しすぎる…妄想に至らない…解散…
原作とやってることはまぁまぁ同じだけど、設定とキャラの違いでこんなに印象変わるんだなと…
すみませんクラベビ了/サタンあんまり好きじゃないです…(嫌いというわけでもないんだけど)
これは私の個人的な気持ちなので好きな人の気持ちを否定したいわけではないんですが
原作未読でクラベビだけ見た人に「これがデビルマンの了/サタンなんだ」って思われるのが嫌ーーーってなっちゃったんですね。これ初見でも思った。
初見の時友達と何人かで見たんですけど、たしか私以外は原作未読で…お願いだから原作を読んでくれ。私の好きな了/サタンを見てくれ!!!ってなってた。(言わなかったけど)
グチグチ吐いたんですが、見どころ多くて登場人物も良くて残酷で…作品としては大好きです!
ただ原作で推しだったキャラが推しでなくなっただけ…それだけ…やっぱり好きだからこそ悲しいってなった。厄介オタすぎる。
畳む
#デビルマン #クライベイビー
結構忘れていたので新鮮な気持ちで見れかなぁと思います。
以下感想
明も主人公らしい活躍が多くてカッコよくて良かった。デビルマンの作画すんごく好き!!
戦闘シーンの動きとかダイナミックなところ多くて良かったなぁ~
最期の戦いで欠損した部位を他のデビルマンとの合体により補いながら戦うの面白かった。
(足に合体しようとした子が字幕で「足のデビルマン」って書かれててそのまんま過ぎて笑った。名前つけてあげてほしかった)
デーモンの合体設定が好きなので合体を生かした要素があるの嬉しい。
明のデーモン合体後のモテ描写良い。大画面大音量AV鑑賞面白すぎる。
明が人間かばってやめてくれって呼びかけるところも、思いが通じて少しの希望が見いだせたので良いエピソードだなと思った。
その後の破滅がより輝くよね。
了の乗ってるえぐい車が実在することを友達に言われて初めて知ったんですけど
了がサタンだという示唆あからさまにされてたんだなと再度見て初めて気づいた。(オロチとか部屋番号?の666とか)
太郎が悪魔化したの両親に感情移入しすぎてきつかった。
太郎がキリスト教徒の家庭なのにやたら俗なもの大好きなの悪魔化フラグだったのかな…
犬食い殺すとかほんとにホラーすぎてぞくぞくした。
泣きながら銃口向けるお父さんもほんとに心が!痛い!
美樹がわざわざハーフの設定なの何故?ってなったけど、幼少のいじめられエピソードのためにつけられたんかな~
原作の暴力的な要素が無くなって非の打ち所がない人間になってるもんな。「死ね!」とか絶対に言わない美樹ちゃん…
美樹がネットで世界のデビルマンに呼びかけるところ、ラストで集まってくる熱い展開につながっていてよかったなと感じた。
9話の特別エンディングも良かった~いい余韻でした。
ネットを使った展開、現代ナイズされていて良い。
ミーコが美樹への思いを吐露するところで泣いた~クラベビはミーコが一番好き。
幸田もちゃんとエピソードあって裏切るのも納得できる流れだったので良かったな。
人間側は一人ひとり感情移入ちゃんとできて良かったと感じた。
あまり原作と比べるのもどうかと思ったんですけど…
以下正直残念だなと思った所です(主にデーモン陣営のほう)
クラベビサタンと了が好きな人は読まん方がいいかも…普通に愚痴ってる。
シレーヌがちょっと弱くないですかね…アモンとやりたがってる印象ばかり強いんですけど!?
了に撃ち落されるシーンも無くなったのが残念過ぎる。最高の見せ場なのに…
前回の美樹救出で了が明を助けるパートは消化されてしまったということなのか?悲しい…そんな小物撃ってもな(ひどい)
カイムも最初シレーヌとやりたがってるおじさんすぎてショック…だったけどまぁこれはこれで…結構人型イケおじっぽいし。
カイムは心で思ってても言わない奥手タイプ!って思ってたからなぁ
クラベビは悪魔の性衝動描写がとにかく濃い印象。
ネトフリオンリーでエログロ解禁されてて思い切りできるから沢山描写入れてるのかな?未成年のセックス描写もガンガン入ってるしな…
戦闘シーンやたら暗いところ多くて見づらいのですが…グロいから隠しているのかと思ったけど別に他に明るくてもグロいシーンはあったよなぁ?
デーモンの血がイエローカレーみたいな色なのがなんか嫌で~人間の血と差別化してるんだろうけど。
やっぱ赤の方が暴力的でカコイイと思うんですけど…
ジェニーも割とあっさり殺されてて悲しい(最期をしっかり描いているという点ではいいのかな?)
主要人物、各々エピソードしっかりあって感情移入できてよかったんですけど
まじで了とサタンに全く感情移入できずに終わって悲しかった~
明に対して一方的過ぎて「もうちょっと寄り添ってくれよ!」と思ってしまう。
愛を知らないサタンが明によって愛を知る、がクラベビサタンのテーマだとは思ったんだけど…
失って初めて気づいた!ってホントそのまんまな感じで…もっと匂わせてほしいよ~!
心では色々感じていたのかもしれんが、じゃあ少しくらい愛の感情に芽生える気配の描写あっても良くないか~~?
愛を知らないサイコパスキャラにされているせいか感情表見乏しくて…私が感じ取れていないだけなのかな?一気見したので見落としがあったら申し訳ないんだけど…
原作の苦悩してる了とサタンが好きすぎたので悲しい気持ちになった。もっと苦しんでくれよ(?)
それと原作設定との違いでさらに感情移入できるポイントが減ってしまった…
地球へ逃げてきたサタンがたまたまそこにいたデーモンと一緒になっただけで、サタンが来なければデーモンは神に攻撃されてなかったってコト!?!?って思ったんですが…まじで諸悪の根源じゃん!?
原作のデーモンを守るために神に反旗を翻したという尊い設定でよかったじゃん!?なんでかえた!?!?
ってなったのでほんとに…好きな要素が~~消えてて~つれぇ~
でもデーモンに対して慈悲?があると「愛を知らない」って設定に矛盾が出るんかなぁ
10話見始めて9話の余韻も涙も引っ込んでしまった
明と再会してからの了のコミュニケーションが一方的なものが多すぎて
幼少のサイコパスエピソードただ流されてもなにも感じないよーっ!
明との写真眺めて明のこと思ってる!って描写だけではちょっと弱いかな…
もっと友情エピくれよぉ…プールに突き落とされただけかぁ?
了が「俺と生きるか」「美樹と死ぬか」選べ、って言う所、絶対お前は選ばれないだろこの時点では…と思ってしまった。
最初から裏切る気配しかなくないか?
腐ってるので性欲収まらねぇ明に女でも買えって金渡すシーン、絶対にここで明了の薄い本めちゃくちゃ出るだろ!!!セックスしまくるだろ!!!って思ったんだけど
クラベビでは明了じゃないな…ってなったので…惜しいよ…明がこんなに性欲大魔神みたいになってるのに…惜しすぎる…妄想に至らない…解散…
原作とやってることはまぁまぁ同じだけど、設定とキャラの違いでこんなに印象変わるんだなと…
すみませんクラベビ了/サタンあんまり好きじゃないです…(嫌いというわけでもないんだけど)
これは私の個人的な気持ちなので好きな人の気持ちを否定したいわけではないんですが
原作未読でクラベビだけ見た人に「これがデビルマンの了/サタンなんだ」って思われるのが嫌ーーーってなっちゃったんですね。これ初見でも思った。
初見の時友達と何人かで見たんですけど、たしか私以外は原作未読で…お願いだから原作を読んでくれ。私の好きな了/サタンを見てくれ!!!ってなってた。(言わなかったけど)
グチグチ吐いたんですが、見どころ多くて登場人物も良くて残酷で…作品としては大好きです!
ただ原作で推しだったキャラが推しでなくなっただけ…それだけ…やっぱり好きだからこそ悲しいってなった。厄介オタすぎる。
畳む
#デビルマン #クライベイビー
遅くなりましたがスパコミお疲れ様でした!
スペースお立ち寄りいただいた方ありがとうございました🥰
嬉しいお言葉もいただけてリアルイベントのありがたみを実感しました☺
差し入れもありがとうございました!
久々のオンリーでほんとに感無量でした…😭
久々にたくさん戦利品があってほんとに胸がいっぱいになった…
オンリー企画ではおみくじがツボにはいってずっとニヤニヤしていました❤
色々企画してくださった主催様、協力者様方に感謝です🙏✨
直高新刊、BOOTHで通販していますのでよろしくお願いします!
https://043043.booth.pm/items/6884920
以下5/5に頂いた拍手お返事です。
早速感想をいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
メッセージは省略して載せています。
◆イベントお疲れ様でした!
>お疲れ様でしたー!お立ち寄りいただきありがとうございます😄
◆何も喋らない直江の目力~
>ありがとうございます!!今回ほぼ会話の無い本で不安だったのですが、そう言っていただけて嬉しいです😭😭😭!
◆楽園の獣たち
エロくて良かったですー!
>ありがとうございます!絵を誉めていただけるのと、エロいといわれるの最高に嬉しいですっ😭❤畳む
#炎の蜃気楼 #直高
スペースお立ち寄りいただいた方ありがとうございました🥰
嬉しいお言葉もいただけてリアルイベントのありがたみを実感しました☺
差し入れもありがとうございました!
久々のオンリーでほんとに感無量でした…😭
久々にたくさん戦利品があってほんとに胸がいっぱいになった…
オンリー企画ではおみくじがツボにはいってずっとニヤニヤしていました❤
色々企画してくださった主催様、協力者様方に感謝です🙏✨
直高新刊、BOOTHで通販していますのでよろしくお願いします!
https://043043.booth.pm/items/6884920
以下5/5に頂いた拍手お返事です。
早速感想をいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
メッセージは省略して載せています。
◆イベントお疲れ様でした!
>お疲れ様でしたー!お立ち寄りいただきありがとうございます😄
◆何も喋らない直江の目力~
>ありがとうございます!!今回ほぼ会話の無い本で不安だったのですが、そう言っていただけて嬉しいです😭😭😭!
◆楽園の獣たち
エロくて良かったですー!
>ありがとうございます!絵を誉めていただけるのと、エロいといわれるの最高に嬉しいですっ😭❤畳む
#炎の蜃気楼 #直高
SUPER COMIC CITY 32 5/4 ミラージュプチオンリー『大人の本気を教えてあげる』参加します!
ヤッター!オンリーだ!!!
告知が毎度遅すぎるっ
新刊あります!ペーパーは今描いてます(まだ!?)
スペース番号:【5/4】東7 I07a 黒船
サンプルはpixivに置いてます~!またやってるだけの本だー!!
https://www.pixiv.net/artworks/129911377
ミラージュで出し始めたのちょうどコロナ禍ということもあり、リアルイベントでは1回しか参加してないという…
リアルイベントでプチオンリー初めてなので嬉しいですね。
主催様ありがとうございます!楽しみすぎるっ!
なんやかんやで5冊目の本ですが、3年ぶりのミラ新刊で不安しかない(毎度)
当日よろしくお願いしますっ!
畳む
#炎の蜃気楼 #直高
ヤッター!オンリーだ!!!
告知が毎度遅すぎるっ
新刊あります!ペーパーは今描いてます(まだ!?)
スペース番号:【5/4】東7 I07a 黒船
サンプルはpixivに置いてます~!またやってるだけの本だー!!
https://www.pixiv.net/artworks/129911377
ミラージュで出し始めたのちょうどコロナ禍ということもあり、リアルイベントでは1回しか参加してないという…
リアルイベントでプチオンリー初めてなので嬉しいですね。
主催様ありがとうございます!楽しみすぎるっ!
なんやかんやで5冊目の本ですが、3年ぶりのミラ新刊で不安しかない(毎度)
当日よろしくお願いしますっ!

#炎の蜃気楼 #直高
2025年4月
web拍手ポチポチ推してもらえているようでうれしいです!web拍手してくださってる方は本読んでくれた方だと思うので…!ありがとうございます!
以下Waveboxお返事です。
◆4/14ににメッセージ下さった方
ご感想ありがとうございます!
人生初の明了本!?!?
過去に神本がたくさん出ていると思われるのですが…そういっていただけて本当に光栄です🥰
フェラ→イラマめちゃくちゃ描きたかったので嬉しいです!!本能に抗えない感じが好きなので♪^0^
中掻きだす所も明君の余計なお世話感(?)伝わって嬉しいですww
了くんは明くんに何されても許せるよね⁉という甘え解釈の上で描いていたのですが、楽しんでいただけたなら幸いです!
原作沿いかつなんとかセッ…させたい一心(必死)で描いていたので、あんまりラブな感じではないんですけど微妙なニュアンスを感じ取っていただけて嬉しすぎます😭😭😭
(了くんの原作の悲しい片思い的なところ大好きなので;;)
私の書きたかったポイントを色々と拾っていただけで…私も本だしてよかったなぁ!という気持ちになりました!ありがとうございます!
ご感想頂けてとっても元気になりました!
明了本まだまだ描く気満々なのでまたご興味ありましたら、よろしくお願いいたします!畳む
以下Waveboxお返事です。
◆4/14ににメッセージ下さった方
ご感想ありがとうございます!
人生初の明了本!?!?
過去に神本がたくさん出ていると思われるのですが…そういっていただけて本当に光栄です🥰
フェラ→イラマめちゃくちゃ描きたかったので嬉しいです!!本能に抗えない感じが好きなので♪^0^
中掻きだす所も明君の余計なお世話感(?)伝わって嬉しいですww
了くんは明くんに何されても許せるよね⁉という甘え解釈の上で描いていたのですが、楽しんでいただけたなら幸いです!
原作沿いかつなんとかセッ…させたい一心(必死)で描いていたので、あんまりラブな感じではないんですけど微妙なニュアンスを感じ取っていただけて嬉しすぎます😭😭😭
(了くんの原作の悲しい片思い的なところ大好きなので;;)
私の書きたかったポイントを色々と拾っていただけで…私も本だしてよかったなぁ!という気持ちになりました!ありがとうございます!
ご感想頂けてとっても元気になりました!
明了本まだまだ描く気満々なのでまたご興味ありましたら、よろしくお願いいたします!畳む
2025年3月
web拍手下さった方ありがとうございます!✨
毎度自分の本に不安しかない人間なので😭😭反応いただけて嬉しいです~😭
以下Waveboxお返事です。
◆3/24にメッセージ下さった方
初めまして!ご感想ありがとうございます!!
こちらこそ令和の世に好きな方に読んでいただけるの奇跡だと思っています!!🙏✨
嬉しすぎて感想頂いてからずっと喜び噛み締めてます…!😭
えっちな明了描きたい衝動だけで描いたので、エロいと言っていただけてとっても嬉しいです!
クライベイビーで精液大量に出る設定エロすぎる!と思ったので沢山出してもらいました😂
そうです了は自分の気持ちまだ気づいてない感じです~矢印はめっちゃ向いてるんですが…
続っぽい話も描きたいなと思っているので…そこの気持ちの変化とかも描けたらなぁと考えています!
好き勝手描いたので、これ好きな人いるんか…大丈夫か😧???と、何もかも不安だったのですが、
沢山嬉しいお言葉をいただけてて励まされました😭
色々汲み取っていただけて嬉しいですありがとうございます!
まだまだ描きたいものがありますのでまた本出します~!
読んでいただきありがとうございました‼畳む
毎度自分の本に不安しかない人間なので😭😭反応いただけて嬉しいです~😭
以下Waveboxお返事です。
◆3/24にメッセージ下さった方
初めまして!ご感想ありがとうございます!!
こちらこそ令和の世に好きな方に読んでいただけるの奇跡だと思っています!!🙏✨
嬉しすぎて感想頂いてからずっと喜び噛み締めてます…!😭
えっちな明了描きたい衝動だけで描いたので、エロいと言っていただけてとっても嬉しいです!
クライベイビーで精液大量に出る設定エロすぎる!と思ったので沢山出してもらいました😂
そうです了は自分の気持ちまだ気づいてない感じです~矢印はめっちゃ向いてるんですが…
続っぽい話も描きたいなと思っているので…そこの気持ちの変化とかも描けたらなぁと考えています!
好き勝手描いたので、これ好きな人いるんか…大丈夫か😧???と、何もかも不安だったのですが、
沢山嬉しいお言葉をいただけてて励まされました😭
色々汲み取っていただけて嬉しいですありがとうございます!
まだまだ描きたいものがありますのでまた本出します~!
読んでいただきありがとうございました‼畳む
二次創作同人サイトです。原作とは一切関係ありません。
内容はほぼ腐向けです。
※無断転載禁止、AI学習禁止
※オンラインブックマーク禁止
▼リンク
■X■
■pixiv■
■Wavebox■
成人向け内容はR18ページにおいてます※18歳未満閲覧禁止※
R18ページ